『詐欺メール』「楽天市場情報の確認と更新」と、来た件


| おなじみな内容ながら… | 
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! 存在しないドメインのメールアドレスこれは、楽天市場を騙ったフィッシング詐欺メールです。 
 差出人は 
 件名は 発信元サーバーはシンガポールに?!差出人のアドレスが嘘とすると、このメールはどこから送られてきたのでしょうか? 
 末尾の数字がそのサーバーに割り当てられたIPアドレス。 
 シンガポールで使われているIPアドレスだと分かりました。 例によって完コピ偽サイトへ見飽きた内容のメール本文ですが、気になるのはお決まりの詐欺サイトへのリンク。 
 ”rakuten.zzjidr.cn”ってドメインの所在を割当てられてるIPアドレスから調べてみます。 
 これによると、このドメインを割当ててるIPアドレスは”180.215.0.50”と分かりました。 
 危険を承知でこのリンク先を訪れてみました。 
 Googleから警告を受けてしまいました。 
 更に危険を冒し遮断されたサイトへ接続してみます。 
 ここでIDとパスワードを入力し先へ進んでしまうと、あなたがお持ちの楽天会員情報が まとめ何度も受け取っている内容のメールでしたが、今までに無い初めての件名でしたので 今回の調査では、メールサーバーがシンガポールで、ウェブサーバーが香港にあることが | 
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
 そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
 防御することが大切です。
 丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)




















