|
今回はスマホ編
以前「こんなエントリー」したことがあります♬
今回も同様の手口でスマホにSMSが届きました(;^ω^)
前回は佐川からの荷物が届く予定だったので、まんまと引っ掛りました。(;^_^A
今回は予備知識があるのと荷物の予定はなかったので放置…♪
「010」から始まる電話番号はどこから?!
今回はSMS送信元の電話番号が「010-886-965-275-***」
「010」は海外へ連絡をする際に先頭に付ける識別番号なので国際電話と言う事に
なるのでしょうか。
そしてその後ろに付く「886」は国の識別番号。
「886」は台湾……国際的ですね~
以前は確か090から始まる携帯電話の番号でした。
あの時は呼び出してもたまたま出られなかったのですが、携帯の番号だと
ドライバーの番号だと思って電話してしまいますよね。
携帯電話の番号の場合、予備知識が無いとコロッと騙されちゃいますよね~
まぁ今回は「010」から始まるのでおかしいなと気付きますけど…..
そして記載されているURL「ttps://5f4h1.tumblr.com」
何時ものように先頭の"h"は非リンク化のために消してあります。
このリンクが詐欺への入り口です。
絶対につながないでください!
調査のため繋いでみると…
一瞬佐川急便の画面が見えた後こちらに繋がりました!
あれれ、これ最近見た!
「このエントリー」の時に見たんだ!
アドレスバーには「安全ではありません」って表示されてるし。
多分一瞬見えた佐川のサイトもパクリサイトで詐欺用に作られたものなのでしょうね。
メールに記載のURL「ttps://5f4h1.tumblr.com」は転送用のURLで
実際には「ttp://qe-rd.top/」ってURLに飛ばされます。
それがこのAppleのパクリサイト。
なのでコイツと今回の詐欺メールは繋がってるって訳!!
サイトは既に閉鎖
このSMSを受取ったのが2日前。
この時はAppleのパクリサイトに転送されました表示されましたが、
今朝はこうなりました。
短命・・・
閉鎖してますが一応調査してみることに。
「Magonote-tools」さんの「IPアドレス・ドメインの持ち主を調査」で
「qe-rd.top」に付いて調べてみると。
…残念ながら見つからないようです。
今の時代、SNSも盛んになったのでSMSは使わなくなった方が多いと思います。
なのでSMSにショートメールが届いた場合は、細心の注意を怠らないようにしたいですね!
皆さん、お気を付けて~(@^^)/~~~
|