『詐欺メール』Rakuten.co.jp から「アカウントのセキュリティ」と、来た件
おいおい、呼び捨てかい!! | |||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! こんなアドレスを楽天が使うか?!署名の無い「特定電子メール法」に違反したメールが到着! 差出人はこちら。 Rakuten.co.jp <accountverifyinfo169@mail24.gxceac.bar> ”Rakuten.co.jp”を騙っておきながらなんというメールアドレスで送ってんの?? 実在するドメインなのかと調べてみると、実際にアメリカで使われているドメインのようです。 でも、このメールアドレスを騙ってる可能性もあるので鵜呑みにはできませんが、 ならばとヘッダーを確認すると”Received”にはこのように書かれています。
「HELO mail24.gxceac.bar」と書かれているしドメインの調査で取得したIPアドレスと
ね、だから2つのIPは同じネットワークグループに存在していることが分かります。 宛名は敬称略さて、本文。 この類は今までにも何度かエントリー書いていますが、あまりにも滑稽なので これね、冒頭の「こんにちは」の後ろに私の氏名が書かれてるんですが、なんと敬称略(笑) まぁ日本語はとにかく本文の内容によると、誰かが私のアカウントを使いデンマークから もちろんでたらめなんですが、一応”78.228.246.116”ってIPも調べてみると。 調べりゃすぐわかるんだから、嘘ついちゃいけませんよ! サイトはサンタモニカでこれに騙されてアカウントの検証ボタンを押すと、まんまと詐欺サイトに誘導されます。 出ました”.xyz”ドメイン。 因みに、お名前.comさんでの取得料金はこんな感じです。 なんと30円ですよ! それにこのプロトコル見てください。 この”info-accountrakutocncojp.xyz”ってドメインももちろん調べますよ! まずドメインの登録情報から。 ”Country: IS”と”City: Reykjavik”あるので登録はアイルランドの首都レイキャビクという 割当ての位置情報をもう少し詳しく調べると、アメリカの西海岸にあるロスアンジェルスの あくまでおおよその位置情報ですが、ここに設置されたウェブサーバーで詐欺サイトを 詐欺サイトは今も稼働を続けています。 あのメールで騙せるとは思えませんが一応要注意! |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールinfo-accountrakutocncojp.xyz,IPアドレス,mail24.gxceac.bar,rakuten,rakuten.co.jp,SMS,SPAM,アカウントのセキュリティ,アカウント検証,サンタモニカ,ジャンクメール,ドメイン,ドメイン調査,なりすまし,フィッシング詐欺,メール,ワードサラダ,拡散希望,敬称略,楽天,注意喚起,特定電子メール法,詐欺,詐欺メール,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【Mastercard 】現在カードのご利用が一時停止されました」と、来た件
マスターカードのはずが... ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッ ...
『詐欺メール』「【重要】ビューカードご利用確認」と、来た件
ドバイからのメール ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...
『詐欺メール』『【重要なお知らせ】トラストウォレット(Trust Wallet)ご利用確認のお願い』と、来た件
さっぱり意味不明 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メ ...
『詐欺メール』「【ジャックスインターコムクラブ】お取引のご確認」と、来た件
閉鎖してても油断禁物 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...
『詐欺メール』アマゾンから「??」とだけ書かれたメールが来た件
「??」って、こっちが「??」だわ!! !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注 ...