『詐欺メール』『【重要】カード更新時の重要なお知らせ【楽天カード株式会社】』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★
|
スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中。
それに比例して増えてくるのが悪質な詐欺行為。
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速なご紹介を心掛けています。
もし気が付かずに詐欺サイトログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 |
もっともらしいメールですが偽物です
いつもご覧くださりありがとうございます!
最近楽天カードに関する詐欺メールのご紹介が増えていますが、これは楽天カードに関する新種のメールが増えているということ。
今回もこのようなメールが届きました。
件名 :[spam] 【重要】カード更新時の重要なお知らせ【楽天カード株式会社】
送信者:"楽天カード株式会社" <infomail.rakuten-card.main@service.laicz.cn>楽天カードからのお知らせ
カード更新時の重要なお知らせ
平素より、楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
更新カードへの付帯サービスについて
楽天カードでは、会員様のご希望に沿ったカードをご利用いただけるよう、新しいカードのお届けにともない付帯サービスのご希望を確認させていただいております。
付帯サービス
?楽天Edy機能付帯 ?キャッシング ?自動リボサービス
ご希望の方は、下記の「ご希望選択の手続きは楽天e-NAVIから」よりログインいただき、お手続きをお願いいたします。
ご希望選択の手続きは楽天e-NAVIから
楽天ID/パスワードがわからない場合はこちら >
お手続き可能期限:2024年11月20日21:59まで
※2024年11月20日21:59までにお手続きがない場合、新しいカードのEdy機能付帯は現在お持ちのカードと同じになります。
※お手元のカードにEdy残高がある場合は、ハサミを入れる前に残高を必ず使い切ってください。ただし、専用機器(楽天Edyリーダーなど)で新しいカードへのEdy残高移行は可能です。
残高移行サービスの詳細 >
楽天Edyガイド > |
楽天で調べてみると、カード更新時に『ご登録住所情報等確認のお願い』と言う件名のメールを配信するらしいのですがこのように『カード更新時の重要なお知らせ』なんて件名のメールは送らないようです。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。
送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)は”service.laicz.cn”
ここは送信者がいくらでもウソを書くことができる部分で絶対鵜呑みにしてはいけません。
因みに『楽天カード』が利用するメールアドレスのドメインを『Search Labs | AI』で検索してみると『@mail.rakuten-card.co.jp』と出ました。
故にこのドメイン以外のメールアドレスで届いた『楽天カード』のメールは全て偽物と言うことになります。
メールヘッダーの”Received”フィールドからこのドメインの持ち主について調べると
間違いなく送信者のもので、その氏名は当用漢字に無い漢字3文字が利用されたもの
その申請は中国の『北京网尊科技有限公司』を介して行われていました。
そしてIPアドレスから導き出したおおよそのこのメールの発信地は『シンガポール』であることも分かりました。
偽サイトは一昔前のログインページ
さて、本文に付けられた詐欺サイトへのリンクですがURLは以下の通りです。
【h**ps://grp.myid-raukuentane.mgwjlyf.cn/】
(直リンク防止のため一部の文字を変更してあります)
これまた『楽天カード』のドメインとは異なるものが利用されていますね。
それに”.cn”は中国に与えられた国別ドメインですから、やはり送信者は中国の方なのでしょうか?
このドメインを割当てているIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、『東京都杉並区和泉2丁目』付近です。
リンク先はどこからもブロックされることなく無防備に放置されています。
そのサイトは、一昔前の楽天へのログインページを模したもので、現在使用されている楽天へのログインページとは異なるものが表示されました。
ここへIDとパスワードを入力してしまうとアカウントが乗っ取られてしまいます。
更にこの先のページで楽天カードの情報まで奪い取られてしまい詐欺被害に遭うことになるでしょう。
|
まとめ
恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。
いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |