久しぶりにETC利用照会サービスの詐欺メール | ||
スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中。 それに比例して増えてくるのが悪質な詐欺行為。 このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし 悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速なご紹介を心掛けています。 もし気が付かずに詐欺サイトログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 | ||
★フィッシング詐欺解体新書★ | ||
一晩に9通っていつもご覧いただきありがとうございます! 『ETC利用照会サービス』を騙ったフィッシング詐欺メール、私の記憶が確かなら届き始めて よくもまあ一晩に9通も同じアドレスに送るもんだと、返って感心してしまいます。(笑) 以前ご紹介してから2年も過ぎようとしているので、気を引き締める意味で改めてこちらのメールを 因みに2年前の2022年4月にご紹介した時のブログエントリーがこちらです。 『詐欺メール』「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)」と、来た件 どれほど会員数いるんだろうか?※ご注意ください!このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリン... そして今回ご紹介するメールというのがこちら。 件名には確かに『E T C利用照会サービス』と記載はあるものの差出人のメールアドレスを見ると では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう! 件名は『[spam] 【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)』 差出人は 先に書いた通りこのアドレスに使われているドメインはETC利用照会サービスさんとは全く異なる”bubka.jp” そんなところがETC利用照会サービスさんのメールを送るはずがありません! さて差出人の本当のドメインは?では、このメールが悪意のあるメールであることを立証していきましょうか!
あれれ?ここには”cheap114.com”なんて先ほどとは全く異なるドメインが記載されていますよ! ここに掲げた”Received”は、ヘッダー内に複数ある”Received”の中で時系列が一番古いもので 末尾の4つに区切られた数字の集まりはIPアドレスと呼ばれるいわばインターネット上の住所や電話番号で ”Received”の前半のドメイン部分は、往々にして偽装されていることが多いものですが、末尾のIPアドレスは このIPアドレスが差出人のメールアドレスのドメインに割当てられているものと一致すれば ※特定電子メール法違反 では、メールアドレスにあったドメイン”bubka.jp”が差出人本人のものなのかどうかを調べてみます。 これがドメイン”bubka.jp”を割当てているIPアドレスの情報です。 因みに”Received”にあった”cheap114.com”について調べてみましょう。 皆さんわかりますか? ”Received”に記載されているIPアドレス”45.141.136.134”は、差出人が利用したメールサーバーの情報で このIPアドレスを元に割り出した危険度は『脅威レベル:高』 地図に立てられたピンの位置は、韓国のソウル付近。 ETC利用照会サービスのサイトが香港でなんてありえませんでは引き続き本文。
※直リンク防止のためURLの一部の文字を変更してあります。 このメールは詐欺メールですから詐欺サイトへのリンクが付けられています。 既に『フィッシングサイト』としてしっかりブラックリストに登録済みですね。 ちょっと、ちょっと、安全って…そりゃヤバいでしょ! このURLで使われているドメインは”openjason.com” このドメインはアメリカイリノイ州シカゴから申請されていますね。 地図に立てられたピンの位置は、香港の九龍(Kowloon)付近。 危険だと聞かされると余計に見に行きたくなるのが人間のサガ…(;^_^A おっと!Chromeが真っ赤な画面でブロックしてきました。 構わず先へ進んでみると『ETC利用照会サービス』と書かれた見慣れたサイトが開きました。 本物そっくりのログインページですが詐欺サイトなので絶対にログインしてはいけません。 まとめ久々に『ETC利用照会サービス』さんの詐欺メールをご紹介してみましたがいかがでしたでしょうか? 恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)