『詐欺メール』「[spam] FamiPay【重要:必ずお読みください】」と、来た件

「ファミペイ」騙りの詐欺メール乱射
※ご注意ください!
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。

このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や
クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。
被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。

★フィッシング詐欺解体新書★

見分けはリンク先URLで

今回もゴールデンウィーク中と言うことで超簡易更新となりますのでご了承ください。

このところ「ファミペイ」を騙った詐欺メールがすごい量で送られてきますね。
1~2通なら騙される方もいるかもしれませんが、これだけ多いと本当に迷惑です。
今回ご紹介するのがこちらのメールです。

本文は、どこの詐欺メールでも通用しそうな第三者不正利用テンプレートが使われています。

では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう!
まずはプロパティーから見ていきましょう。

件名は
「[spam] FamiPay【重要:必ずお読みください】」
ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに「迷惑メール」フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。

差出人は
「”FamiPay” <info@family.co.jp>」
皆さんはご存じでしょうか?
この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。
ですから、ここは信用できない部分です。

family.co.jp”は確かに「」のドメインですが、件名に”[spam]”とあるのでこのメールは詐欺メール故に
偽装の疑いがあります。

メールにはヘッダーソースと言うメールの詳しい情報を見ることができるフィールドが付けられています。
このメールのソースの中で重要なのは”Received
ここはこのメールが通過してきた各受送信サーバーが自身で刻む自局のホスト情報です。
このメールの”Received”は”Received: from family.co.jp (unknown [120.48.31.250])
これはこのメールが最初に通過したサーバーのもの。
すなわち、差出人が使った送信サーバーの自局情報。
記載されている末尾の数字は、そのサーバーのIPアドレスになります。

Received”のIPアドレス”120.48.31.250”は、差出人が利用しているメールサーバーのもの。
このIPアドレスを元に利用されたプロバイダーとその割り当て地を確認してみます。

メール送信に使われたプロバイダーは、中国の最大の検索サイトを運営する「百度」
そして割当て地の代表地点としてピンが立てられたのは、フィッシング詐欺メールの一大生産地の
北京にある「天安門広場東側」付近です。

ファミリーマートさんが中国のプロバイダーとサーバーを使って利用者にメールを送る…
笑っちゃいますね!(笑)


まとめ

このとことファミペイを騙る詐欺メールが活発に送信されている模様です。
それもそのすべての差出人が本当のファミリーマートのドメインに偽装されています。
もしこのようなメールが届いたらメールアドレスを鵜呑みにしないで、リンク先の
URLに注目してください。

ちなみに今回のリンク先のURLがこちら。

本物のファミマのドメインは”family.co.jp”ですがそんな文字列はどこにもありませんじから
リンク先は詐欺サイトと言うことになります。

恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールカテゴリの最新記事