荷物が届いてない?! 次々考えますね。 奴らは今度「ヤマト運輸」に扮してきました…(;^_^A 私の記憶が確かなら、「ヤマト運輸」さんから配達完了メールは来ないはずですが。 さも荷物がポストインされたように装っていますね。 受信者は、ポストに有るはずの無い荷物を確認するも、荷物が無いためリンクから問合せに接続し そこで個人情報やカード情報を盗まれる。 これが詐欺師の手口です。
荷物が送られてくるって事は、運送業者は受取人の住所や氏名を知っているはずです。 それなのに冒頭に有るはずの宛名がこのメールには書かれていません。 これは詐欺メールの”あるある”ですから覚えておいてください。
では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう! まずはプロパティーから見ていきましょう。
件名は 「[spam] ヤマト運輸株式会社お荷物投函のお知らせ0364608」 ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。 末尾の数字は乱数発生関数から導き出した適当な連番。 この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている ものは全て迷惑メールと判断されたもの。 うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと 否応なしに「迷惑メール」フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。
差出人は 「”etoppcppo” <info@oiornswo.com>」 皆さんはご存じでしょうか? この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。 ですから、ここは信用できない部分です。 それにしても”etoppcppo “無茶な差出人名ですね。 もう少し「ヤマト運輸」らしい差出人名にすればいいのに、これじゃ詐欺メールバレバレ じゃないですか。。。(;^_^A
それに「ヤマト運輸」さんには、”kuronekoyamato.co.jp ”って正規ドメインをお持ちです。 正規ドメインが有るのにそれ以外のこのようなでたらめなドメインを使ったメールアドレスで ユーザーさんにメールを送るなんて信用問題に関わる大きな問題です。 それにここで使われている”oiornswo.com ”なんてドメインも眉唾で本当どうか… その辺りも含め次項で詳しく見ていきます。
空きドメインのメールアドレス では、このメールがフィッシング詐欺メールであることを立証していきましょうか! まず、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。 私が愛用のThunderbirdの場合、「表示(V )」⇒「メッセージのソース(O )」と進むと見られますよ。 ソースから抜き出した「フィールド御三家」 がこちらです。
この差出人は、あくまで自分のドメインは”oiornswo.com ”と言い張るようですね。 ならばその鼻っ柱をへし折ってやりましょうか!
先に書いた通り”Received ”に記載のIPアドレスは差出人が利用したメールサーバーのもの。 このIPアドレスが差出人のメールアドレスのドメインに割当てられているものと一致すれば メールアドレスの偽装は無かったことが証明されますが、そうでない場合、特定電子メール法 違反となり処罰の対象とされます。
※特定電子メール法違反 ・個人の場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金 ・法人の場合、行為者を罰する
では、メールアドレスにあったドメイン”oiornswo.com ”について調べてみます。 おやおや? 「対応するIPアドレスがありません」なんて書いてありますね。 それに「No match for “OIORNSWO.COM”.」と… もしやと思い「お名前.com」さんでこのドメインの空き状況を確認してみると。 「ご希望のドメインが空いています」だって(笑) どうやったら空きドメインでメールの受送信するんでしょうね?(爆)
と言うわけでこれでアドレス偽装は確定。 この方にはしっかり罪を償っていただかなければなりませんね!
「フィールド御三家」 の中で一番重要なのは”Received ” これを紐解けば差出人の素性が見えてきます。 ”Received ”のIPアドレス”5.252.23.211 ”は、差出人が利用しているメールサーバーのもの。 このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 IPアドレスを元にしているので、かなりアバウトな位置であることをご承知いただいた上でご覧ください。
ピンが立てられたのは、スロバキアの首都「Bratislava(ブラチスラバ)」付近です。 このメールは、この付近に設置されたメールサーバーを介して私に届けられたようです。
「ヤマト運輸」のサイトがなぜかロスに では引き続き本文。
このメールは、フィッシング詐欺メールなので詐欺サイトへのリンクが付けられています。 そのリンクは「荷物を確認する」ってところ「こちら」って書かれたところに張られていて リンク先のURLがこちらです。 使われているドメインは”.xyz ” 怪しさしか感じません…(;^_^A
このサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター 」で確認してみます。 おっと、まだ「未評価」のようです。 このようなフィッシング詐欺サイトがこの評価ではあまりにも危険すぎます。 評価を変更していただけるよう早速申請しておきます。
このURLで使われているドメインは、サブドメインを含め”sd2wswqe3r.xyz ” ドメイン内に「ヤマト運輸」さんの欠片もありません。 このドメインにまつわる情報を取得してみます。 申請者欄は、見事にプライバシー保護されていますね。 このドメインを割当てているIPアドレスは”198.211.13.211 ” このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 ピンが立てられのは、ロサンゼルスにあるサンタクラリタ付近。 詐欺サイトの調査では時々見受けられる地図ですね。 この辺りに設置されたウェブサーバーに、リンク先の詐欺サイトは構築されているようです。
送り状番号がメールと異なる どこからもブロックされることなく無防備に放置されているであろう詐欺サイトに 安全な方法で訪れてみました。
案の定、あっさりと開いたのは、何やら配送状況が書かれたページです。 どうやら原因不明のエラーが発生したようです。 それにしても、送り状番号がメールにあったものと異なるのは何故でしょうか? これじゃ違う荷物になってしまうでしょうに…
「すぐに更新」と書かれたボタンを押してみます。 すると、個人情報の入力画面が表示されました。 あれれ?考えてみれば必要なのは到着先の氏名と住所でしょ? それなら伝票に書いてあるはずですよ! 生年月日は何に使うの? それにメールアドレスは、知ってるはずです!(笑)
「再発送しましから、資料を更新してください。」って「た」が抜けててこれじゃ「たぬき」っす。(笑) 更に「資料を更新」って、もしかしてあなた日本人じゃないの?
適当に入力し「続行」ボタンを押してみますが、賢明な方ならもう既にお分かりですよね。 次に表示されるのは、クレジットカードを入力させるためのフォームです。 エラーを起こし勝手に荷物を持ち帰ったにも関わらず、再配達に200円が必要ってどういうこと?! 200円は見せ掛けで、術中にはまると実際には大金が引き落とされることになるはずです。(;^_^A
もし誤ってフォームも入力してしまった場合は、「ヤマト運輸」ではなく、カード会社に大至急連絡し カードの利用を停止を依頼してください。
まとめ 次から次へとよくもまあ新しい手口を考えるものですね。 ほんと、困ったものです。。。(-_-;)
恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。 次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。
いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;