『詐欺メール』「AppleCare-Appleデバイスが最近ハッキングされました」と、来た件
朝から焦ったわ! | |
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|
スマホがハッキングされた?!部屋の片付けをしてたら古いAQUOS PHONEが出てきたので初期化して 「AppleCare-Appleデバイスが最近ハッキングされました。以下のメッセージを読んでください」 えっ?わっ!マジか!!
ここでふと、閲覧したためって、誰がそれを確認しこんな警告文を出しているんだろうか? 私は、当然ここでは「Cancel」ボタンを押してこの画面を閉じました。 やはりあのメッセージにあった「OK」ボタンは詐欺サイトにリンクするようです。 脅威の種類は「詐欺サイト」と書かれていますね。 「URLアドレス」を確認してみるとドメインは”lodder7.biz” では、私の真骨頂、いつものようにこのドメインについて調べてみました。 これによると、「Admin Country: IS」「Admin City: Reykjavik」とあるのでこのドメインの このドメインを割当てているIPアドレスは”172.67.142.159” これによると「アメリカ ニュージャージー州 ニューアーク」付近と表示されました。 あっそうそう、大丈夫だと思いますが、一応スマホもウイルスバスターでスキャン♪ 何事もありませんでした。
まとめ朝から冷や汗かかされましたね。(^^; いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAppleCare-Appleデバイスが最近ハッキングされました,IPアドレス,lodder7.biz,Message ID,Received,Return-Path,Reykjavik,SMS,SPAM,アイスランド,ウイルスバスター,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,ニューアーク,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ポップアップ,マルウェア,メール,レイキャビック,ワードサラダ,以下のメッセージを読んでください,完コピ偽サイト,拡散希望,最近悪意のあるウェブサイトを閲覧したため、あなたの身元やその他の個人情報が 盗まれました。,永続的な保護のためにVPNまやはアンチウイルスを インストールしてください,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【au PAY マーケット】重要なお知らせ」と、来た件
「au」や「au PAY」を騙るメールに注意を! ※ご注意ください! このブログ ...
『詐欺メール』『【ご案内】2025年の感謝を込めて、最大10,000円分のJデポをプレゼント!』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
『詐欺メール』「ビジネス提案」と、来た件
こんなの無視、無視 !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪 ...
『詐欺メール』「AEON CREDIT 銀行カードは別の場所で使用されています」と、来た件
「イオン」がトレンドに?! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...
『詐欺メール』メルカリから「【重要】事務局からのお知らせ」と、来た件
これからはコミュニティーサイト狙いかも ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メ ...