2019年3月14日
・きれいですが毒キノコです |
| 今年の夏はほんと不順で、当地では湿った蒸し暑い陽気が梅雨明けからずっと続いています。 そのせいか、先日から庭の菜園にクリーム色をしたキノコが数本自生するようになりました。 そのキノコは、コレ!   そのキノコは傘の表皮はささくれ状になっています。 ネットでざっと調べてみるとどうやら「オオシロカラカサタケ」というキノコで有毒だそうです。 毒性は強く、食すと消化器系の疾患を起こし、腹痛や嘔吐、下痢の中毒症状が現れるそうです。 まさか自宅の庭に毒キノコが生えてくるとは恐ろしい・・・ 結構ノラ猫とかが徘徊するので早めに処分しようと思います。 |