先日「Windows 10 Pro を格安で手に入れる件」ってタイトルで一筆書いた件。 備忘録なんでどーでの良いのですが意外とあまり人気が出てないようです…https://ymg.nagoya/windows-5/今回も私の備忘録的エントリーとなりますが、Windows 10 同様に今度は Office 製品を 格安導入してみることにします。 これは、この方法を推奨しているわけではなく個人の実験的試みです。 この方法を実行して被害を被ってもわたくしは全く責任を負いませんので そこんところはよろしくお願いいたします。Windows 10 の場合も書きましたが、Yahoo!で公に売られているものなので合法かと 思われますが、あくまで自己責任で… だって高いんだもん! 今回手始めに試すのは「Microsoft Office Professional 2019 永続版」 「Microsoft Office シリーズ」で最近多く使われているのが「サブスク」と呼ばれる月定額や 年定額で利用できるものが多いと思いますが、この「永続版」は昔からあるいわゆる買取版。 「Office 365」ユーザーの私は「サブスク」利用なんですが、このところPCを増設したため 「Office 365」1本じゃ少々薄、ちょうど1ライセンス増やそうと思っていたところでした。 古い話なんですが、昔はCDやDVDなどのメディア販売されてた「永続版」が当たり前。 これって結構高額だったんですよね~ 今ってこの「永続版」いくらくらいで売られているんでしょうか? まず、気になったんで”正規品”価格を調べてみることに。 こちらはアマゾンでの価格。  そしてこちらがYahoo!ショッピングでの価格  結構値段にばらつきがあるのも興味深い所ですね。 | どっちにしてもかなりの高額ですね。 これは正規品で通常版の価格です。 ええっ、こんなに安いの?! では、”正規品じゃない?”もののプロダクトキーはいったいYahoo!ではいくらで売られて いるのでしょうか? 早速検索してみると…   安いもの順でソートしてみるとこんな結果が出ました。 35,000円以上で売られているものが1,000円以下ってどー言うこと? よく見てください、どこ見ても”正規品”とは書かれていませんよね…(^^; 口コミなどを見ると「企業版ボリュームライセンスの切売り」なんてことが書かれています。 と言うことは、この出品者がこのライセンス契約を解約したらその時点で使えなくなる ってことを意味します。 「まぁ最悪解約されてもまたYahoo!で新しいものを買えばいいさ」と私のように楽天的に 考えられる方推奨ですね(^▽^;) 「1~2分自動発送」ってウソ?! ってなわけで私が購入したのはこちら。  何と「Office製品」がこの値段!! それに「1~2分自動発送」って書いてある。 まぁ確かに早いけど、注文が入ったのを確認してプロダクトを記載したメールで送るだけだから 普通に考えたらそんなもんでしょ。 朝8時90分過ぎに注文。 注文後すぐにYahoo!ショッピングから注文確認のメールが自動送信で届きます。 しかし「1~2分自動発送」って書いてある割には一向にお店からの連絡はありません(-_-;) お昼を過ぎてもなしのつぶてなので仕方なくこちらからYahoo!のシステムメールを通して 連絡を入れてみると、すぐに返信が。  なんだなんだ、これってこちらから連絡を入れると「1~2分自動発送」ってことか?! 即、私の方から  って返信すると  と… 無理無理、看板に偽りがあるのによく言うよ(汗) いよいよインスコ 連絡に書かれていた通りにソフトをダウンロードしてインストール。 そして起動してアカウントの管理画面を見ると当然こうなっています。  で、「ライセンスの変更」ってボタンからメールに記載されていたプロダクトキーで認証を かけてみる。 と、 おや?!  マジか。。。うっ( ノД`)シクシク… 指定したプロダクトキーで行ったライセンス認証の回数が、マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項で規定された上限を超えているってどういうこと? 早速このスクショを付けて出品者に連絡を取ると。 オンライン認証できない場合はお手数ですがソフトウェアのライセンス認証を電話で行うを 選択して次に出た画面「インストールIDある画面」を添付していただけませんか。 通常企業のみ認証可能になっておりますので、ご自身で電話をかけるのではなく、こちらで 代行します。 ご安心ください。 認証保証です。 こちらで確認後再度オンライン認証を選択して認証すれば認証できます。 | 言われた通り以下の画像を添付して送信してみる。  出品者との連絡方法はYahoo!のシステムメール。 ここまでは割とスムーズに連絡は取れていますが、この時点で13時40分。 注文から既に半日が過ぎてしまいました。 この連絡を最後に出品者からはうんともすんとも連絡が無く時間が過ぎ、次に連絡が来たのは もう周りがどっぷりと暮れた午後6時前…(´・ω・`) こちらが電話認証を行いました。 インストールIDと表示さてる画面の「戻る(B)」をクリックして、 「◎ソフトウェアのライセンス認証をインタ一ネット経由で行う(推奨)(I)」 を選択して、「次へ(N)」をクリックしてください。オフィスを再起動して、 認証された製品と表示されていますか。ご確認方法: Excelを開ける →空白のブック →左上の ファイル → アカウント→「認証された製品」 | ようやくこれで認証し使えるようになりました。 「1~2分自動発送」と書かれてる注文が、朝8時に発注し正常に起動できるようになったのが 午後6時ってどうよ。。。 5つ星のレビューなんて到底無理っす!! とりあえず正常に動くので良しとしますが、これがいつまでもつのか。 もしかして明日切れるかもしれないし、永久に使えるかもしれないし… さてこの買い物が、安物買いの何とやらとなるのでしょうか?! 試しに「Office 365」もやってみようかな? これだと1ライセンスで5台までインスコできるしね!(笑) |