2019年3月14日
 
     
     
    | ・カラフルシシトウ | 
  |  | 今年はちょっと変わったものをと、あまり近所では買う事の出来ない種をアマゾンで購入して蒔いてみました。 今年蒔いたのは「バナナピーマン」と「スイスチャード」
 スイスチャードはほうれん草のような葉物野菜でカラフルな茎の色が特徴。
 我が家ではプランターで育苗したのでそのまま間引きして育てました。
  スイスチャード
 うちのは緑と赤の茎でした。サラダでも食べられるとの事でしたが、少々癖のある味。
 炒め物やお浸しがいいかも知れません。
 でも、プランターにしてはかなりの生育で葉の大きさは30センチ近くまで大きくなりました。
 ちょっと茂りすぎたので週末にカットして新芽を待ちたいと思います。
 もう一つのバナナピーマン。種のパッケージにはカラフルなシシトウと言った感じで
 クリーム色、黄色、オレンジ、赤と色とりどりの写真が掲載されていましたがどうなるでしょうか?
 こちらは、プランターで発芽させ路地に植え替えましたが、現在一雨ごとに成長中で皆それぞれに白く小さな花を咲かせています。
  バナナピーマン
 この色の違いは、調べてみるとどうやら成長過程で淡い色から濃い色に変化する様で、赤くなると実が固くなるらしく、収穫は黄色い状態が良いらしいです。また、初夏に沢山実を付けるそうですが、そのあと一旦小休止し、涼しくなると再度実を付けるそうです。
 |