『詐欺メール』JR東日本から「えきねっとアカウントの自動退会処理について」と、来た件

再び「えきねっと」を騙ったフィッシング詐欺メール | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
件名と本文の内容が食いちがうメール先日、このようなエントリーを書かせていただきました。
どうやらこの「えきねっと」を名乗るフィッシング詐欺メールが横行しているようで、かなりの 今朝は、件名は同じながら先日と少し中身が違った「えきねっと」騙りのメールが届きましたので こちらがそのメール。 先日のは自動退会に関する連絡のメールでしたが、今回のものは件名には「自動退会処理」と では、このメールのプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は 存在しないドメインを使ったメールアドレス?!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
まず最初に、このメールアドレスに使われている”acme.org.cn”なんてドメイン。 次に、この”Received”にあったIPアドレス”113.69.150.28”を使ってその割り当て地を 「アカウントは常にご不便をおかけして申し訳ございません」??では本文です。
件名との食い違いはまあ良いとしましょう。 このメールの一番の目的は、受信者を本文で不安にさせ詐欺サイトへ誘導すること。 で、その詐欺サイトへのリンクは「ログインはこちら」って行に付けられています。 このURLで使われているドメインは”eki-nbet.vip”
このドメインを割当てているIPアドレスは”198.74.104.172” そんなはるか遠くで運営されている詐欺サイトはどのようなページなのでしょうか? 見事にコピーされていますが、サイトのコピーは意外と簡単。 おまけ長くなってしまいましたが、少しだけ「おまけ」を まとめ「フィッシング詐欺メールは受け取っただけで被害の遭うの?」 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールacme.org.cn,amazonh-account-update,eki-nbet.vip,IPアドレス,JR東日本,Message ID,Received,RECEIVER_ADDRESS,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,アカウントは常にご不便をおかけして申し訳ございません,えきねっと,えきねっとアカウントの自動退会処理について,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ワードサラダ,使い回し,偽サイト,存在しないドメイン,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『迷惑メール』「お使いのMe.iPhone IDがロックされます. サービス」と来た件
だから、このメアドはAppleの登録に使ってないって! 達郎さんの ...

『詐欺メール』続「お支払い金額のお知らせ – PayPayカード」と、来た件
再びPayPayを騙るメールを ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...

『詐欺メール』「【三井住友カード】事務局からのお知らせ」と、来た件
いつになく妙にフィッシング詐欺メールが多い朝 ※ご注意ください! このブログエン ...

『詐欺メール』AEON CARDから「【重要なお知らせ】2回目の通知」と、来た件
1回目が無いのに2回目ってどうよ? ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...

『迷惑メール』「MyEtherWallet[重要なお知らせ]」と来た件
「MyEtherWallet」多過ぎ^^; 今朝は、またまた「MyEtherWa ...