『詐欺メール』「【重要】楽天会員登録を確認してください」と、来た件

ウザっ! | |
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! 騙すなら会社名くらい調べなさい!こいつクドイんだけど!!
サーバーの迷子メールにもたくさん来てるし! どことなく違和感のある日本語で… それに何度も言うように「楽天株式会社」ってのは4月1日に「楽天グループ株式会社」に ”retkuen”…「レ・ト・ク・エ・ン」差出人は全て「楽天市場 <myinfo@rakuten.co.jp>」と記載されています。 また、この”static.cnode.io”ってドメインの野郎だわ!
件名はご覧いただいた通り 「[spam] 【重要】楽天会員アカウントを確認してください」と もちろんどちらも”[spam]”が付けられてるので迷惑メールフィルターに悪意のあるメールと 赤いリンクボタンに付けられているURLが詐欺サイトのアドレスですが、上から順に 全部”retkuen”…「レ・ト・ク・エ・ン」 其々使われていづドメインについて調べてみたところ、申請はすべて中国から。 どこからか入手したリストに則っとり、数打ちゃ当たる方式で機械的に膨大な量のメールを どれも旬を過ぎており完コピ偽サイトへの接続はできませんでしたが、手を変え品を変え |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールmyinfo@rakuten.co.jp,retkuen,SPAM,ジャンクメール,ステップを完成してください,ソース,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダー,ワードサラダ,拡散希望,楽天,楽天グループ株式会社,楽天会員アカウントを確認してください,楽天会員登録を確認してください,楽天市場,楽天株式会社,注意喚起,詐欺,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【P-one】カードご利用確認」が、毎日送られてくる件
安易にメールを信じないで! !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...

『詐欺メール』えきねっとから『【重要】セキュリティシステムの更新作業』と、来た件
日本語に難あり ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メー ...

『詐欺メール』「【LIFE-Web】のセキュリティ通知」と、来た件
詐欺サイトは韓国に?! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を ...

『詐欺メール』「MyEtherWallet」を騙るメールが急増してる件
次から次へと... !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪 ...

『詐欺メール』「<重要>SAISON CARD「ご利用のお客様」」と、来た件
詐欺を見分けるポイントは? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚 ...