【知っトク!】EXCELやWORDでプリンターにアクセス中と出る件
| 最近何かあったかな? |
その原因は?
詐欺メールばかりのブログエントリーじゃなくてたまにはPC関連の記事も書かないとね(笑)
てなわけで今回は「Microsoft Office」にまつわるお話を1つ。
最近EXCELを起動すると「プリンターにアクセス中」と表示されてなかなか立ち上がって
くれない不思議な現象に悩まされていました。
以前はそんなことなかったの最近急に起こるようになったのです。
原因が良く分からないのでそのメッセージが出た時は『ESC(エスケープ)』ボタンを押して
回避していたのですが、毎回毎回起きるので鬱陶しくなり原因を調べることに。
いつからかと思い起こしてみると、最近PCにネットワーク上のプリンターを追加したのを
思い出しました。
そのプリンターは無線LAN上のネットワークに接続されたもので、普段は必要が無いので
電源をOFFにしたままです。
どうやらこのプリンターがPCの通常利用するプリンターに設定されていて、EXCELやWORDを
起動するたびにそのプリンターにアクセスするためにネットワーク上を探していることが原因。
サクッと設定
解決法は、PCの設定の中にあるようです。
それはとても簡単。
まず「Windows」ボタンと「I (アイ)」ボタンを同時に押すか、スタートボタンを
右クリックして設定を選びます。
以下の画面は開くので「Bluetoothとデバイス」をクリックします。
開いたら一覧にある「プリンターとスキャナー」をクリックします。
次に開いた画面にある「Windows で通常使うプリンターを管理する」をオフに切り替えます。
これで終了。
ね、簡単でしょ(^_-)-☆
|