『詐欺メール』「amazon.co.jp: アクションが必要です: アカウントデータアクセスの試行」と、来た件

本物?偽物? |
|
フィッシング詐欺メールばかり見ているので… アマゾンからこのようなメールが届きました。  最近ずっとフィッシング詐欺メールばかり見ていて慣れてしまっているので、もう、それとしか 見えません。(笑) さて、このメール、本物なのでしょうか?それとも? 件名は 「amazon.co.jp: アクションが必要です: アカウントデータアクセスの試行」 この件名にはいつもスパムに付けられている”[spam]”ってスタンプが見当たりません。 でも、うちのサーバー時々チョンボするのでもしかしたらまた怠慢しているのかも知れません。 差出人は 「amazon.co.jp <account-update@amazon.co.jp>」 「アマゾン」さんのドメインは確かに”amazon.co.jp” でも差出人なんて誰でも簡単に偽装できるし、いつも詐欺メールばかり見ているので 全く信じられませんね。 実はこれ、自分のアカウントの情報を確認しようと、アマゾンのアカウントサービスに ログインした際に送られてきた二段階認証を促すメールですので本物! いつものフィッシング詐欺メールと大きく違うのは、宛名がしっかりと私の氏名で 書かれていること! いつのもなら、単に「お客様」や「アマゾンお客様」と書かれています。 まとめ このメールにも「Amazonから送信されていることを確認するにはどうすればよいですか?」 なんて書かれていますね。 このEメールがAmazonから送信されていることを確認するにはどうすればよいですか? このEメールのリンクは「https://www.amazon.co.jp」で始まります。 | さらっと書かれていますが、これ結構重要なポイントなのでお忘れなくです。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)