『詐欺メール』「【TS CUBIC CARD】ご利用のお客様」と、来た件

「セキュリティシステムの大幅なアップグレード」に注意! | |||
※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし 悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 | |||
「TS CUBIC CARD」の成りすましこのところ「えきねっと」や「モバイルsuica」などJR関連のフィッシング詐欺メールが 件名は 差出人は ドメインの持ち主情報はマスクでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
まず、メールアドレスに使われていたドメイン”m2d2.net”の情報を取得してみます。 ”Received”のIPアドレスは、差出人が利用しているメールサーバーのもの。 サイトは既に危険と周知されていますでは本文。 まずはこのサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で確認。 このURLで使われているドメインは”zpstcw.cn” このドメインを割当てているIPアドレスは”204.44.93.234” 行くなと言われると行きたくなるのが人情と言うもの。 縦長に配置されているので、TS CUBICのスマホに特化したサイトをコピーして まとめこのところのうちのサイトの統計情報を見ていると、au関係のエントリーにアクセスが いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【TS CUBIC CARD】ご利用のお客様,IPアドレス,m2d2.net,Message ID,noreply-admin,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,TS CUBIC,zpstcw.cn,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ワードサラダ,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』『2段階認証のステップバイステップガイド』と、来た件
日本語がさっぱり... ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング ...

『詐欺メール』「【重要】Web明細への切替手続きについて(ご利用代金明細書の有料化について)」と、来た件
ビューカードユーザーさん要注意です! ※ご注意ください! このブログエントリーは ...

『詐欺メール』「【重要】Evernoteアカウントの自動退会処理について。」と、来た件
「Evernote」ユーザーも餌食 ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...

『詐欺メール』『【ご確認ください】引き落としのご準備はお済みですか?[トヨタファイナンス]』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...

『詐欺メール』「クレジットカード等にかかる一部サービス休止のお知らせ」と、来た件
AEONカードの成りすましがトレンド ※ご注意ください! このブログエントリーは ...