『詐欺メール』Amazonから「プライム会員サービスの有効期限が近づいています」と、来た件
| 詐欺サイトは無防備に放置されている | ||||
| ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし 悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 |
||||
AmazonなのにAmazonじゃない?アマゾンから、プライム会員の有効期限が近付いたが、会費の支払いができず更新ができない 件名は 差出人は 遠く離れた中国の山奥からでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
”Received”のIPアドレスは、差出人が利用しているメールサーバーのもの。 詐欺サイトは、シカゴ美術館の脇に?!そして本文。
もし本当にプライム会員で、このメールに詐欺と気づけなかった場合、不意にリンクを そのリンクは「ログイン」と書かれた部分に張られています。 このURLで使われているドメインは”mbnzlg.vip” このドメインを割当てているIPアドレスは”23.94.204.146” そのサイトは、ご多聞に漏れずアマゾンの偽サイト。 まとめアマゾンを騙った詐欺メールは、毎日山のように届きますが、新種は久しぶりです。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmazon,amazon.co.jp,amazonb-cc-jppp,IPアドレス,mbnzlg.vip,meiwaku,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,wuguofresh.net,アマゾン,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,プライム会員サービスの有効期限が近づいています,ヘッダーソース,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』アマゾンから件名の無いメールが届いた件
内容はいつも同じ ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的と ...
『詐欺メール』『【楽天ポイント】100円で100ポイント交換!お一人様3回まで|在庫5,000件・先着順』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
『詐欺メール』『【三井住友】SMBCカードアカウントの再認証が必要です』と、大量に送られてきた件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『迷惑メール』続「Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazon アカウントの情報更新の知らせです。」と来た件
のっぺらぼうの正体見たり! メッセージの表示形式を変更してみると ...
『詐欺メール』『【重要】JACCSのご利用実績に基づき、Jデポ10,000円プレゼントのご案内』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...