『詐欺メール』「auPAYカードお 客様情報の確認」と、来た件

auを騙るメールにご注意ください。 | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
「auPAY」の成りすまし週明けは大量のフィッシング詐欺メールに手を焼くのは毎週の事ですが、連休明けとなると auの名を借りたフィッシング詐欺メールも昨今は非常に多くなり、「auかんたん決済」に では、メールのプロパティーから見ていきましょう。 件名は この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 差出人は ドメインはご常連の持ち物だったでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”insecua.cn”についてその情報を拾ってみます。 ではこのIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 詐欺サイトは無防備のまま野放しに放置続いて本文。
と言っても、「「不正利用監視システム」を導入し」ってくだりはこれらの調査ではかなり このメールの目的は、「auPAY ログイン」と書かれた部分に付けられたリンクを押させて このサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で確認するも このドメインもメールアドレスと同様に情報を拾ってみました。
まとめサイトへ訪れてみましたが、ウイルスバスターに遮断もされず無防備のまま表示されとても このようなサイトへは絶対に近づかないでください。 こうやってブログエントリーを書いている最中にも詐欺メールが続々と届いています。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールauone-confirm,auPAY,auPAYカードお 客様情報の確認,insecua.cn,IPアドレス,jp.au.kdda.tirqzm.cn,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,お客様情報の確認,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,不正利用監視システム,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「Prime会員特典のご利用ができなくなります。」と、来た件
恐ろしく多いアマゾンを騙るメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』「【ウーバーイーツ】重要なお知らせ」と、来た件
「Uber Eats」の成りすましが流行の兆し ※ご注意ください! このブログエ ...

『詐欺メール』「【重要】「モバイルSuica」(JR東日本)ご利用の会員IDとサービスについて」と、来た件
「モバイルSuica」を騙った2通目の詐欺メール ※ご注意ください! 当エントリ ...

『詐欺メール』「こんにちは、私は相手を探しています27歳です あなたも独身なら、私のプライベートなlineを追加してください」と、来た件
時計店は富の象徴? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺 ...

『詐欺メール』アマゾンから「アカウントが停止されて、」と、来た件
久々にワードサラダを発見 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...