『詐欺メール』「【JCBカード】重要なお知らせ」と、来た件
メールコードにご注意を | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
JCBカードに成りすます詐欺メールJCBカードもフィッシング詐欺メールでよく使われるクレジットカードです。 では、このメールもプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は アドレス偽装を暴く!これは、このメールのヘッダーソースから抜き出した「フィールド御三家」です。
もう既に”rhcwh.cn”なんてドメイン見えちゃいましたが、差出人のメールアドレスが本当 では、この”Received”にあったIPアドレスを使って関連情報を拾ってみます。 今度はこのIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみました。 リンクのURLをしっかり確認するではメールの本文を見ていきます。 書いてあるのは、フィッシング詐欺メールではよくあるネタのセキュリティシステムの こんな手段で誘導するのが「JCBの会員専用WEBサービス」と書かれた詐欺サイトへのリンク。 まずは、このサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で このURLで使われているドメインは、サブドメインを含め”etc.tbcps.cn” このドメインを割当てているIPアドレスは”107.173.148.145”と出ているので、このIPアドレス その詐欺サイトへ安全な方法でつないでみました。 まとめメールアドレスが偽装されているのでぱっと見判断に迷うかも知れませんが、件名に いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【JCBカード】重要なお知らせ,etc.tbcps.cn,IPアドレス,jcb.co.jp,JCBの会員専用WEBサービス,Message ID,Received,Return-Path,rhcwh.cn,Site Safety Center,SPAM,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メールコード,個人情報改善認証,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』『[spam] 未納通知書:水道料金のお支払いが未了です』と、来た件
愛知県住まいの私に? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...
『詐欺メール』『【りそな銀行】当社サイトご利用制限のお知らせ』と、来た件
立て続けに3通はバレますよ ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...
『詐欺メール』「メールをチェックする!」と、来た件
久々のアダルトハッキングメール ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...
『詐欺メール』「「えきねっと」サービスが一時停止されました。」と、来た件
私の守備範囲はJR東海ですが... ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メール ...
『詐欺メール』「auかんたん決済でお支払いしている継続利用サービスを更新する必要があります」と、来た件
またもや詐欺サイトは西海岸に! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...