『詐欺メール』「Amazonアカウントの情報更新をお願いしております。」と、来た件
| アマゾン騙りにはうんざり | |||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
中華フォントを使ったメール本当にアマゾンに成りすましたフィッシング詐欺メールは多いものです。 内容は、今までにもよくあった難癖付けてアカント情報を更新しろとフィッシング詐欺サイト では、このメールもプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は 実在しないメールアドレスから?!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
まず、メールアドレスに使われていたドメイン”urheyhay.net” 「No match for “URHEYHAY.NET".」とあるので、どうやらこのドメインは現在使われて ドメイン”.xyz”にはご注意を!では本文です。 難癖を付けて押させようとするのは黄色いリンクボタン。 ドメインは”.xyz” では、このサイトの危険度をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で確認して このURLで使われているのは”arcojghr.xyz”というドメイン。 このドメインを割当てているIPアドレスは”216.118.225.202” このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 その地は、香港の西貢市。 まとめアマゾンを騙ったフィッシング詐欺メールは本当に多くて、日に10本程度届くことも いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmazon,Amazonアカウントの情報更新をお願いしております,arcojghr.xyz,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,urheyhay.net,カード期限切れ,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【重要】お客様 Amazonプライムのお支払の問題に関するお知らせ」と、来た件
またしても中国ドメイン ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を ...
『詐欺メール』続・「ヨドバシ·ドット·コム:カード情報更新のお知らせ」と、来た件
見飽きた使いまわし本文 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を ...
『詐欺メール』『【重要】自動継続購入の停止とお手続き方法のご案内(Nintendo Switch Online)』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
『詐欺メール』「e-Tax税務署からの【未払い税金のお知らせ】」と、来た件
会社員の私が滞納するわけがない ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...
『詐欺メール』「お客様のアカウントで異常なアクティビティが検出」と来た件
私って毎日アカウントロックされてることになる !ご注意! 当エントリーは迷惑メー ...