『詐欺メール』「【au PAY】残高不足のお知らせ」と、来た件


| au PAY が残高不足… | |||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
auが中国ドメインで?!これはauに成りすまし au PAY の残高不足を理由にリンク先へ誘い込もうとする では、このメールのプロパティーから見ていきましょう 件名は 差出人は 偽装メールアドレスでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレス”202.182.122.155”を使ってそのサーバーの あれれ?リモートホスト欄に”vultr.com”なんて差出人のメールアドレスにあるドメインとは 残高が5円?!引き続き本文を見ていきます。 このサイトの危険性をノートンの「セーフウェブ」で確認してみると、注意が必要なサイト このURLで使われているドメインは”bizarren.i-tzc2000.cn” まずは、ドメインの持ち主から。 このドメインを割当てているIPアドレスは”155.94.201.204” リンク先のサイトへ安全は方法で接続してみると、サイトは今現在も稼働中です。 もちろん偽の詐欺サイトですのでこのフォームは絶対に入力してはいけません。 まとめアマゾンや楽天に飽き足らず携帯電話にまで手を出し始めましたね。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【au PAY】残高不足のお知らせ,au,bizarren.i-tzc2000.cn,IPアドレス,m1710.cn,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,vultr.co,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,偽サイト,偽装メールアドレス,拡散希望,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【ファミペイ】重要なお知らせ」と、来た件
ファミペイを騙る詐欺メールが後を絶ちません ※ご注意ください! このブログエント ...

『詐欺メール』PayPay銀行から『ATMお引き出しのご確認』と、来た件
PayPay銀行を騙る詐欺メールにご注意を! ※ご注意ください! このブログエン ...

『Facebookメッセンジャー』「ビデオに写っているのはあなたですか?」と、来た件
要注意!! facebookのメッセンジャーにこのようなメッセージが届きまし ...

『詐欺メール』「【So-net】ご利用の会員IDとサービスについて(」と、来た件
私、So-net会員じゃありませんけど ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メ ...

『詐欺メール』『【アイフル】360日間利息無料サ一ビスの有効化のご案内』と、来た件
週が明けても『アイフル』 多分あなたは、このメールに不信感を持ち検索されてここに ...













