『詐欺メール』「通知 : Appleアカウント(参照ID: APP-95089648)に関するご対応のお願い」と、来た件
Appleの成りすまし | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
Appleのドメインは”apple.comこれは昨日届いていたもので少々旬を過ぎていると思いますが、Appleの名を騙った あまり上手ではない日本語を使い、Appleアカウントがロックされているのでリンクへ では、このメールをプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は メールアドレスは偽装されていたでは、このアドレスが差出人のものかどうかヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、メールアドレスにあった”world.co.jp”というドメインを割当てているIPアドレスを ”www.”を付加するとIPアドレスが出やすいので敢えて付加しています。 今度は”smtp.cojpic.com”ってドメインに割当てているIPアドレスを確認してみると… 表示されているIPアドレスは”137.184.70.110” 「親愛なる」から始まるメールは気を付けて!では、引き続き本文を見ていきます。 「親愛なる」から始まるこのメール、さも翻訳されたみたいでしょ? で、リンク先はこれまた長いURLのサイトです。 このようにサイトの安全性は「危険」とされています。 どんなサイトかと思って、安全な方法でリンク先へ行ってみましたが、もう既に旬を このサイトで使われているドメインは”ispdns0.live” まとめ詐欺サイトは、生きていればAppleの偽のログインページが表示されてものと思われます。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールCS.Support,IPアドレス,ispdns0.live,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,smtp.cojpic.com,SPAM,world.co.jp,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,リンク先サイトのURを確認する,偽サイト,差出人のメールアドレスを確認す,拡散希望,注意喚起,親愛なる,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,通知 : Appleアカウント,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「[au ID緊急問題]」と、来た件
auからのメールに要注意! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...
『詐欺メール』「·【DCカード】ご利用確認のお願い」と、来た件
なぜ、毎度、毎度アルファベットが全角なの? ※ご注意ください! このブログエント ...
『詐欺メール』「【重要】auサポートのお知らせ、情報を更新してください」と、来た件
閉鎖は一時的 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メール ...
『詐欺メール』「Amazonのご利用確認」と、来た件
アマゾンなのにイオンカード? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意 ...
『詐欺メール』『【三井住友カード】利用制限解除のお知らせ』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...