『詐欺メール』「【マスターカード 】現在カードのご利用が一時停止されました」と、来た件

見飽きた本文 | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
二大カード会社そろい踏み今日は、クレジットカード会社の成りすましが多いようで…(;^_^A 本文の内容は在り来たりです。 件名は 差出人は 差出人は「NTTPC Communications」のユーザー?!では、このメールのヘッダーソースを確認し偽装を暴いていきましょう。
偽装を立証するために”mastercard.co.jp”を割当てているIPアドレスと”Received”の では、今度はこの”Received”にあったIPアドレス”116.80.118.180”を使ってそのサーバーの 次に、このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 ログイン画面は無いの?では、本文。 本文の内容は、よくある不正利用の疑いによりカードの利用制限を行ったのでリンクから そのリンク箇所は2か所で、リンク先のURLはこちら。 このURLのウェブサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で 行くなと言われると行きたくなるのが人情…(;^_^A まとめVISAにマスターと立て続けに届いた大手カード会社を騙ったメールには驚きました。(;^_^A いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【マスターカード 】現在カードのご利用が一時停止されました,IPアドレス,mastercard.co.jp,Message ID,msccstenrarud.top,NTTPC Communications,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,static.arena.ne.jp,カードのご利用確認,コピーサイト,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,偽サイト,偽装,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』客先から複数種類のウイルス付きのメールが送られてくる件
1か月以上も放置ってのは企業的に問題あり ※ご注意ください! このブログエントリ ...

『詐欺メール』American Expressから『二段階認証の導入についてのお知らせ』と、来た件
不気味な添付ファイル付きメール第二弾 ※ご注意ください! このブログエントリーは ...

『詐欺メール』楽天カードから『【速報版】カード利用のお知らせ(家族会員ご利用分)』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...

『詐欺メール』「ETC利用照会サービスが一時停止されました(ETC利用照会サービス)」と、来た件
利用者だろうが無かろうがお構いなし ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...

『詐欺メール』「【重要】えきねっとの緊急連絡、情報を更新してください。」と、来た件
姑息にも無料ドメインでサイトを運営 ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...