『詐欺メール』「アカウントは24時間後に自動的に削除されます」と、来た件
メールコードなんか付けても同じ | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
メルカリが中国のドメインでね毎日、毎日、よくやりますわ。 件名は 差出人は またしても中国とアメリカのコラボでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレス”192.119.65.103”を使ってそのサーバーの情報を 「確認 をクリックします」??次に本文です。
何故にこういったフィッシング詐欺メールは中途半端なんでしょうか? それにリンクボタンに書かれた で、そのリンク先のURLがこちら。 結果は、アメリカにある無料ドメインサイト”No-IP”は持ち主として表示されました。 まとめこんな姑息な詐欺犯これ以上追っても仕方ないのでこの辺でやめておきます。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール24時間以内に個人情報を確認してくださ,autumn.servebeer.com,DDNS,IPアドレス,Message ID,No-IP,Received,Return-Path,service.yupzp.cn,Site Safety Center,SMS,SPAM,アカウントは24時間後に自動的に削除されます,コピーサイト,サイバーアタック,サイバー犯罪,シアトル,ジャンクメール,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,メールコード,メルカリが中国のドメインで,ワードサラダ,中国とアメリカのコラボ,偽サイト,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,無料ドメイン,確認 をクリックします,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【JCBード会員サービス】利用のお知らせ」と、来た件
ハッピーハロウィン♪ ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目 ...
『詐欺メール』「【重要】ご利用の会員IDとサービスについて」と、来た件
私、そちらと契約していませんが... ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メー ...
『詐欺メール』「失敗したメール」と来た件
サーバー管理者を標的にしてる 立て続けに2通 事務所の代表メールアドレスにおかし ...
『詐欺メール』アマゾンから「変更を確認してください 」と、来た件
プライバシー規約の変更って? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意 ...
『詐欺メール』「Amazon.co.jpの注文番号249-0545162-1436634」と、来た件
これで騙すつもりなのでしょうか? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...