『詐欺メール』Amazonから「お支払いの利用承認が得られませんでした」と、来た件

アドレスのドメインがアマゾンじゃない! | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
香港からのメール今朝は、この新種の詐欺メールが。 では、プロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
まずは、メールアドレスにあったドメインを確認してみましょうか。 では、このIPアドレス”143.92.45.141”を使ってそのサーバーの情報を拾ってみます。 リンク先URLの危険度は?!引続き本文を見ていきましょう。 この本文には、たくさんの箇所にリンクが付けられていますが、どれもリンク先は同じ まず、トレンドマイクロが提供する”Site Safety Center”で、このURLの危険度を確認して このURLに使われているドメインは”amaozem.fuuvwgt.cn” まずは持ち主。 このドメインを割当てているIPアドレスは”204.44.70.227”って事なので、次はこのIPアドレス まとめわざわざ行ってみませんでしたが、リンク先は、アマゾンに見せかけたの偽のログインページ。 今回は、まず差出人のメールアドレスのドメインがアマゾンのものでないので簡単に見破る いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールamaozem.fuuvwgt.cn,amazon.co.jp,dhejczc.cn,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,お支払いの利用承認が得られませんでした,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,メールアドレスのドメインがアマゾンのものでない,ロサンゼルス,ワードサラダ,偽サイト,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,香港
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』『【緊急】ETCアカウント異常のご報告』と、来た件
Apple社メールアドレスがお好きなようで ※ご注意ください! このブログエント ...

『詐欺メール』新『ご利用のアカウントを一時保留いたしました』と、来た件
ワードサラダ露出で解読不能 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

『詐欺メール』メルカリから?『お支払い方法の利用承認が得られませんでした』と、来た件
メルカリがAmazonのメール送信代行業務を? スマホやタブレットが普及し増々便 ...

『詐欺メール』”ぶモぬぷレチしホ”から『新しいお知らせが届いています』と、来た件
マイナポイント第2弾の便乗か?! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』日本国際緊急援助委員会から『【義援金受付】2024年 南海トラフ地震災害義援金について』と、来た件
地震に便乗した義援金詐欺メール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが ...