『詐欺メール』「【重要】エポスカード からの緊急のご連絡」と、来た件
またまた団参者不正利用を騙る | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
見飽きた本文このメールは、エポスカードに成りすまし、第三者の不正利用をネタにリンク先へ誘導し メールの件名は 差出人は 脅威の危険度は「高」では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみます。 このIPアドレスが利用されている地域は中国の北京市付近。 リンク先はリダイレクトされ正規サイトへつながりますでは本文を見ていきます。
他のクレジットカード会社の詐欺メールに使われている本文の流用です。 使われているドメイン”espcoes.com”について調べてみます。 持ち主は、マレーシアのクアラルンプールの企業。 今度は「アメリカ,イリノイ州,シカゴ」付近の地図が表示されました。 実は、このURLに行ってみると、確かにウィルスバスターに一旦ブロックされるものの まとめこのメールの本文は、他の複数の詐欺メールと一字一句同じなので完全な流用です。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール01epos.jp,espcoes.com,IPアドレス,Message ID,poscard.co.jp,Received,Return-Path,SMS,SPAM,ynvojtkl,エポスカード,エポスカード からの緊急のご連絡,クアラルンプール,サイバーアタック,サイバー犯罪,シカゴ,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,リダイレクト,ワードサラダ,利用確認はこちら,北京市,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』吉田さんから「ご確認をお願いします。」と、来た件
さぞ後処理が大変でしょうね、吉田さん... ※ご注意ください! 当エントリーは迷 ...
『詐欺メール』「楽天安全異常は更新待ちです」と、来た件
Rakutenお客様はアウト! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...
『詐欺メール』「【楽天市場】カード支払い情報が確認!」と、来た件
日本語は正しく ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...
『詐欺メール』Kagoyaさんから「必要なアクション: メールボックスがいっぱいです」と、来た件
サーバー乗っ取りが目的か! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...
『詐欺メール』「最新情報のお届けをお願いいたします」と、来た件
三井住友カードが中国のドメインで?! ※ご注意ください! このブログエントリーは ...