『詐欺メール』続「【メルカリ】ログイン通知」と、来た件
謎のリダイレクト | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
メルカリさんが中国ドメインをね…(笑)クリスマスだろうが何だろうが詐欺メールには関係ないようです。(;^_^A 確か以前にも同じ件名のメールを一度ご紹介したと思いますが、本文の内容がその時とは 件名は 差出人は 脅威レベルは「高」では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみます。 銀行のセキュリティシステムをアップグレード?では、本文に目を移します。
(適当に改行を入れました) 宛名が無く唐突に本文が始まるタイプ。 この後ろに直書きされた詐欺サイトへのリンクが付けられています。 使われているドメインはまたしても中国ドメインの”cwtmvvw.cn” このドメインを割当てているIPアドレスは”96.43.88.212”って事なので、このIPアドレスを まとめいよいよ年末年始のイベントが始まり皆さんそわそわしていると思いますが、ちょっとだけ いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールadmin,cwtmvvw.cn,IPアドレス,meqsru.cn,Message ID,pahd689.cn,Received,Return-Path,SMS,SPAM,サイバーアタック,サイバー犯罪,サンタクラリタ,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,メルカリ,リダイレクト,ログイン通知,ワードサラダ,不適切なログイン,北京市,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,銀行のセキュリティシステムをアップグレード
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「貴方の名前で未払いがあります。出来るだけすぐに借金を清算してください。 」と、来た件
久々にアダルトハッキングメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...
『詐欺メール』新:Amazonから「【重要】異常な行為が検出」と、来た件
多すぎてスパムフィルターも誤動作するほど ※ご注意ください! このブログエントリ ...
『詐欺メール』「不正アクセスにより、あなたの個人情報が流出しています」と、来た件
アダルトハッキングメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシン ...
『詐欺メール』「【MyJCB会員】確認情報を取得できませんでした.」と、来た件
本文に違和感多々 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的と ...
『詐欺メール』hotmailを使い「[meiwaku]ビジネス提案」と、来た件
こんなの届くとドキッとするよね!? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メール ...