『詐欺メール』「アマゾンからのお知らせ」と、来た件
| ”Аmazon”の”A”だけ全角文字 | |||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
隠し文字のあるメール「Amazonお客様」から始まるこのようなメールが届きました。 このメール、本文をコピーしようと思い気付いたのですが「Аmazon お客様」と書かれた どのような意味があるのでしょうか? 件名は 差出人は 発信元はシアトル付近では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみます。 次にこのIPアドレス”75.127.13.229”が現在どこで使われているのかを確認します。 ”.xyz”を見かけたら注意では、続いて本文です。
分かりにくいかもしれませんが、4か所書かれた”Аmazon”の”A”だけ全角文字になっています。 この後にある「Аmazon ログイン」と書かれているボタンに詐欺サイトへのリンクが 使われているドメインは”aideshi.iiuok.xyz” では、割出されたIP”209.141.44.246”でその位置情報を拾ってみます。 行くまでありませんが、一応確認だけ… まとめ詐欺メールは圧倒的にアマゾンを騙るものが多いですね。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール.xyz,”A”だけ全角,aideshi.iiuok.xyz,amazon-co-jp-account,amazon.co.jp,IPアドレス,Message ID,nkwrf.cn,Received,Return-Path,SMS,SPAM,Аmazon ログイン,アマゾンからのお知らせ,サイバーアタック,サイバー犯罪,シアトル,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,フェニックス,ヘッダーソース,マッカラン空港,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【JCBカード株式会社】重要なお知らせ」と、来た件
存在しないIPアドレス ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を ...
『詐欺メール』「【Xserverアカウント】お支払い情報の更新をお願いします」と、来た件
レンタルサーバー騙ったフィッシング詐欺メール ※ご注意ください! 当エントリーは ...
『詐欺メール』Amazonから『クーポン利用規約違反について』と、来た件
Amazonがよそのメールアドレスで北京からメール発信?! スマホやタブレットが ...
『知っトク!』詐欺メールを見抜く方法①「宛名」編
日に日に巧妙になるフィッシング詐欺 まず、冷静になる事 久々に”件”がつかないタ ...
『詐欺メール』楽天から「アカウントは無効になっており、違法な記録はまもなくアップロードされます。」と、来た件
ショッピングサイトへはスマホアプリで ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メー ...