『詐欺メール』「【American Express】次回口座振替のお知らせ」と、来た件
架空請求 | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
アメリカンエキスプレスを騙るメール残すところ今年も残り4週間、そろそろ年末モード突入ですね! では、プロパティーから見ていきます。 件名は 差出人は ご常連のくらインターネットユーザーからでは、このメールをヘッダーソースから解析してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのメールサーバーの位置情報を確認してみましょう! 高額請求に驚き慌てて…!では、本文を見ていきます。
682,101円とは結構な金額ですよね! ここで使われているこでドメインは”americzvnexpress.com” このIPアドレスの所在、もう少し詳しく調べてみました。 このURLの先はどのようなサイトを運営しているのでしょうか? まとめこのような、請求金額を騙った詐欺メールはアメリカンエキスプレスに限らずその他の いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmerican Express,americanexpress.com,americzvnexpress.com,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,welcome.aexp.com,アメリカン・エキスプレス,アメリカンエキスプレス,サイバーアタック,さくらインターネット,ジャンクメール,ソウル,ドメイン,なりすまし,パクリページ,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,口座振替情報,完コピ偽サイト,広西チワン族自治区,拡散希望,架空請求,次回口座振替のお知らせ,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』『【重要なお知らせ】楽天クレジット力一ドに異常があるため、必ず更新してください。』と、来た件
中国フォントを操る怪しいメール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが ...
『詐欺メール』『【楽天カード】カードご請求金額のご案内』と、来た件
楽天からいつものアドレスじゃないところへメールが ※ご注意ください! このブログ ...
『詐欺メール』「「セゾンカード」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ」と、来た件
「セゾンカード」を騙る詐欺メールが3つ ※ご注意ください! このブログエントリー ...
『詐欺メール』『【ニッセンレンエスコート】2025年1月 カードご利用明細確定のご案内』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』「三井住友フィナンシャルグループからの大切なお知らせ】」と、来た件
「えきねっと」が時々顔を出す(笑) ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...