『詐欺メール』「【Amazon】アカウント情報を確認してください」と、来た件
年末は迷惑メールも急増 | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
アマゾンが中国ドメインでメールを?!今日は週末の土曜。 アマゾンに成りすましたフィッシング詐欺メールです。 件名は 差出人は それと、ここに書かれているIPアドレス”106.75.95.186”を覚えておいてください。 メールアドレスの偽装は無しでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
”Received”のIPアドレス、先程のドメイン調査のものと同じですね。 では今度は、このIPアドレスを使ってその危険度と割り当て地を調べます。 割り当て地は「中国北京市」 サイトのIPも危険度が高い!続いて本文を見ていきます。 内容は「第三者不正利用」の疑いがあるので利用確認をしろとのこと。 アマゾンらしい文字も見えていますが、このURlのドメインは末尾の2つのセグメント もちろんこれも調べました。 持ち主は、日本ではあまり見かけない漢字3文字の氏名の方。 これによると、その割り当て地は「アメリカ・カリフォルニア州・ロサンジェルス」 とはいうものの、URLを開くといつものこの画面。 アマゾンの偽のログインページですね。 まとめ今回も差出人のメールアドレスにあるドメインは中国のものでしたので”[spam]”を いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールamazon.co.jp,Amazonクリック&ログイン,cndwrr.cn,IPアドレス,Message ID,mtfu0ov.cn,Received,Return-Path,SMS,SPAM,アカウント情報を確認してください,サイバーアタック,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ロサンジェルス,ワードサラダ,北京市,完コピ偽サイト,广州云讯信息科技有限公司,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【最終警告】メルカリ からの緊急の連絡」と、来た件
脅すような件名 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...
『ご存知でしたか?!』Thunderbirdのメッセージフィルターで迷惑メールを撃墜した件
日常となったブラックメールの削除に救世主 春の陽気とは裏腹に... 当地名古屋で ...
『詐欺メール』「【重要】エポスカードの紛失?盗難のご連絡」と、来た件
件名に「?」入れられてもね... ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...
『詐欺メール』Amazonから「お支払いの利用承認が得られませんでした」と、来た件
アドレスのドメインがアマゾンじゃない! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メ ...
『詐欺メール』「[楽天e-NAVI]急ぎの業務がありますのでご注意ください。」と、来た件
古くから使われているテンプレートを利用した詐欺メール ※ご注意ください! このブ ...