『詐欺メール』「【JCBード会員サービス】利用のお知らせ」と、来た件
ハッピーハロウィン♪ | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
仮装と言えばハロウィン?それとも詐欺メール?明日はハロウィンですね。 仮装と言えば「フィッシング詐欺メール」ですよね。(笑) これはJCBに成りすました詐欺メールです。 例によって得意の「第三者不正利用」を騙っていますね。 では、プロパティーから見ていきます。 件名は 差出人は 差出人はGoogle提供のサーバーユーザーか?!ではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみましょう! ホスト名に”googleusercontent.com”と記載されていますが、この差出人はどうやら 詐欺サイトは香港にある?!そして本文。
特に違和感はありませんが「第三者不正利用」は、リンクを押させるための詐欺メールの 使われているドメイン”underst.serveftp.com”を調査。 これによると、このドメインはアメリカのホスティング会社”No-IP”さんの持ちものと 上の情報では割り当て国はアメリカになっていますが、ここに記載されているIPアドレスを こちらでは、IPアドレスの割り当て先は香港と出ています。 まとめ国内の金融機関であるJCBがトケラウ諸島のドメインを使い、台湾に設置されたサーバーから いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【JCBード会員サービス】利用のお知らせ,googleusercontent.com,Googleサーバー,IPアドレス,JCBード会員サービス,Message ID,My JCB,No-IP,Received,Return-Path,sabihasa.tk,SMS,SPAM,underst.serveftp.com,yahoo2.com.cn,ご利用確認はこちら,ジャンクメール,トケラウ諸島,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,拡散希望,桃園市,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,香港
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』『Amazonプライム会員様への重要なお知らせ』と、来た件
ありふれたAmazonの詐欺メール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
『詐欺メール』「【SMBCカード】ご登録お客様情報の定期的な確認のお願いにつきまして」と、来た件
またしても三井住友 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺 ...
『詐欺メール』『【重要】国税庁より:消費税還付申請の最終ご案内』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
『詐欺メール』『【重要なお知らせ】EPOSアカウントに異常な行動が発覚しました。直ちに対処をお願いいたします!』と、来た件
『エポスカード』と名乗るメールにご注意を! ※ご注意ください! このブログエント ...
『詐欺メール』「【重要なお知らせ】メルカリの緊急の連絡、情報を更新してください」と、来た件
それよりあなたの日本語を更新してください!(笑) ※ご注意ください! このブログ ...