『詐欺メール』「【アマゾン】プライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら:」と、来た件
スマホにまで来るようになった(-_-;) |
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
「コ・イ・ケ・カ・ヨ」って誰?!
昨日の夕暮れ時、せっかく趣味の釣りにいそしんでたところにSMSが… ええっ、ここにも来たか…と。(・_・;) 件名は だいたい、アマゾンのユーザー登録に携帯電話番号では登録してないのでここに来るはずが 例によってリンクがつけられていますが、そのリンク先のURLがこちらです。 「コ・イ・ケ・カ・ヨ」 このドメインをちょっとだけ調べてみます。 アリゾナ州フェニックス?? あっ、この住所見たことあるわ! IPの割り当て国は「セーシェル諸島」と書かれています。 出てきたのは「アメリカ合衆国・カリフォルニア州・ロスアンゼルス」の地図。 久々にサイトをお散歩※ここからは絶対にマネしないでください! アマゾンのログイン画面を模した偽サイトです。 と、次はこのような画面が現れクレジットカードの情報入力を促されました。 次に開いたのは、認証パスワード入力画面。 認証パスワードを適当に入力し「送信ボタン」押すと、「ありがとう」と意味不明な画面が。 「完了」ボタンを押すまでもなく、それを待たずに2~3秒後に自動的に正規アマゾンの これが、フィッシング詐欺の全容です。 まとめ久しぶりに、詐欺サイトに潜入してみましたが、手口は昔と何ら変わっていませんね。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【アマゾン】プライム会費のお支払い方法に問題があります,IPアドレス,koikekayo.buzz,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,アマゾンを騙る詐欺メール,コ・イ・ケ・カ・ヨ,ジャンクメール,ショートメール,セーシェル諸島,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,フィッシング詐欺の全容,ヘッダーソース,メール,ログインはスマホアプリで,ワードサラダ,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,絶対にマネしないで,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』イオンカードから『この度のご不便とご不安をおかけし、誠に申し訳ございません。アカウントの安全対策にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』アプラスから「【カードご利用情報のご案内】会員登録情報期限切れ通知【Luxury Card™ 】」と、来た件
台風一過に届いたメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング ...
『詐欺メール』メルカリから?『お支払い方法の利用承認が得られませんでした』と、来た件
メルカリがAmazonのメール送信代行業務を? スマホやタブレットが普及し増々便 ...
『詐欺メール』『【チケットぴあ】ログイン期限まもなく終了のお知らせ』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』「【ご注意】三井住友カードお客様情報の確認」と、来た件
リンクは偽装されていますよ! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッ ...