『詐欺メール』「ヨドバシ・ドット・コム:アカウントでお支払い方法を更新する必要があります」と、来た件
犯人は、結局何がしたいんだろうか? | ||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! ヨドバシドットコムを騙る今朝は、サーバーで迷子メールになっていたフィッシング詐欺メールをご紹介します。 では、詳しく見ていきましょう! 件名 差出人 怪しいので、メールのヘッダーソースも確認してみました。
末尾の数字がそのサーバーのIPアドレスになります。 この結果メールアドレスに使われていた”miaoxichen.cf”ってドメインは、”Received”にある そして、このIPアドレスは現在アメリカカリフォルニア州ラスベガスで使われていることも コピーサイトと思ったら?!では、本文。
「お支払い方法を更新するのご連絡」から始まる本文。 その他にも怪しい表現が見受けられますが…(汗) 内容は、システム更新に伴って記載されたリンクからアカウント情報を更新しろって そして気になるのは、リンク先の偽コピーサイト。 末尾には受信側のメールアドレスが記載されています。 使われているドメインは”barely.servecounterstrike.com” 結果は、アメリカネバダ州レノって街から申請され現在の割り当て国もアメリカです。 えっ!あっ!…おおさか… 他複数のサイトでも調べましたが、どうやらアメリカではなく大阪で使われている 試しにリンク先へ行ってみました。 「一保堂茶舗」っていう日本茶専門店さんのサイトにつながりました。 「一保堂」で検索してみると、京都にある「一保堂茶舗」ってところにたどり着きます。 まとめヨドバシドットコムを騙っておきながらリンク先は日本茶の専門店。
|
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール404 Not Found,barely.servecounterstrike.com,IPアドレス,miaoxichen.cf,Received,SMS,SPAM,お支払い方法を更新するのご連絡,コピーサイト,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ヨドバシ・ドット・コム:アカウントでお支払い方法を更新する必要があります,ヨドバシドットコム,ワードサラダ,一保堂茶舗,完コピ偽サイト,愉快犯,拡散希望,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』アメックスから『【緊急の連絡】カードの利用が一時停止されました。』と、来た件
アメックスを騙る詐欺メール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活 ...
『詐欺メール』『[ KAGOYA 通知 ] – Kagoyaオペレーションセンターからのお知らせ。メールをご確認ください。』と、来た件
レンタルサーバーのカゴヤ・ジャパンを騙るメール スマホやタブレットが普及し増々便 ...
『詐欺メール』Amazonから「あなたのアカウントは停止されました、情報を更新してください」と、来た件
スカスカの詐欺メール ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目 ...
『詐欺メール』「amazon.co.jp: アクションが必要です: アカウントデータアクセスの試行」と、来た件
本件は少々長くなりますが...(;^_^A ※ご注意ください! 当エントリーは迷 ...
『詐欺メール』「Payment from your account.」と、来た件
結局は例のアレ系でした !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...