『迷惑メール』「5件の保留中のメールがあります」と来た件
抽象的過ぎる迷惑メール |
今朝は事務所の代表メールアドレスに 「最近迷惑メールが少ないな」と思ってたら事務所の代表アドレスに。 このアドレスはWebサイトで公開しているので迷惑メールは不思議じゃありません。 でも、うちが使ってるプロバイダー「カゴヤジャパン」を騙ってるので侮れません。 カゴヤジャパンを騙る迷惑メール では内容を見ていきます。  「差出人:postmaster kagoya.jp <X0dhrL@hea-healing.com>」 差出人名は確かに”kagoya.jp”を謳っていますが、メールアドレスは全く関係ないドメイン。 ブラックメールばればれですやん… 因みに”hea-healing.com”ってドメイン、所在調べましたが東京都千代田区と出てきました。 「件名:[spam] 5件の保留中のメールがあります」 しっかりSPAMフィルターで判定されています。 これが無いと騙されてしまう方も多いかも知れませんね…💦 そしてお決まりのリンク。 「ttps://nathanielmcmahon.com/cp.kagoya.net/」 (頭文字の”h”はリンクしないように消してあります) 繋いでみると偽装URLで実際は 「ttps://nathanielmcmahon.com/cgi-sys/suspendedpage.cgi」 にリンクし、サイトは下のような画面となり既に休止していました。  そして、このURLにある「nathanielmcmahon.com」ってドメインは アメリカのユタ州に存在していました。 しかしこれってうちの事務所が「カゴヤジャパン」のユーザーだって知ってて 送ってきてるんでしょうかね? 違うプロバイダーを騙ってれば「はっ!」っとすることも無いと思うんだけど 使ってるプロバイダーを騙ったメールが届くと信じてしまう企業さんも多いのでは と思います。 サイトは休止しているのでどんな手口なのかは不明でしたがちょっと興味があります。 そして、メールヘッダーから読み取ったIPアドレスから導き出した住所は 東京都新宿区でした….. カゴヤジャパンでは注意喚起が 「カゴヤジャパン」さんのサイトに行ってみると やはり下の図のように昨日付で「注意喚起」がなされていました。  ご注意ください。 迷惑メール相談センターへ通報します では最後に、受信者の責任として受け取った「迷惑メール」を通報。 「迷惑メール相談センター情報提供ページ」にある メールアドレス(meiwaku@dekyo.or.jp)宛に「ヘッダーをすべて表示させた」状態で転送します。 はい、お疲れ様でした (^^♪ |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切! そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し 防御することが大切です。 丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*) |