HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『詐欺メール』「【Amazon.co.jp】重要なお知らせ 」と、来た件

2021年5月14日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

当日に通知?!
※ご注意ください!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を
入力させアカウント情報を詐取します。
ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!

目次
  • 1. この句読点ってどうやって書くの?
  • 2. アマゾンが南アフリカでサイトを運営!?

この句読点ってどうやって書くの?

鳥肌が立つようなフォントのフィッシング詐欺メールが届きました。
私、この手のフォント嫌いなんですよね~(-_-;)

この部分の”能”の字。どうですか?(汗)

それに句読点の高さが全部行の真ん中にあるし。
ね、気持ち悪いでしょ?
どーするとこんな位置に来るんでしょうか?

件名は
「[spam] 【Amazon.co.jp】重要なお知らせ 」
ほんと、いろいろと変えて送ってきますよね。
”[spam]”がサーバーで追記されているので迷惑メールは確定です。

差出人は
「Amazon.co.jp <account-update@amazon.co.jp>」
嘘です、嘘です。
だって例のグループなのはわかってますから。
その証拠に、ヘッダーソースにある差出人側の”Received”は、ほら見慣れたドメインが。

Received: from bounces.amazon.co.jp (v160-251-1-135.wcb6.static.cnode.io [160.251.1.135])

もう、このドメインについてはいちいち調べませんよ(笑)


アマゾンが南アフリカでサイトを運営!?

では本文。

当サイトは5月14日に会員システムの更新を行う予定です。
その時お客様のアカウントは正しくログインできない可能性があります。
次のURLリンクをクリックしてアカウント情報の更新をしてください。

アマゾンが「当サイト」なんて言いますかね?
うちなら言いますけど…(笑)

それに、「5月14日」と言えば、今日です。
「会員システムの更新を行う」との事ですが
そんな大事なことを当日連絡しますか? あり得ません、バカバカしい。

本文で気になる箇所はそのクリックしろと書かれているURL。

出ましたね、「amazon」じゃなくて「amoazm」

このURLから接続されるのは、アマゾンへのログイン画面です。
もちろん、完コピ偽サイトですのでご用心!!

このドメインについて調べると、情報はご覧の通りほとんど保護されています。

辛うじて申請地の「Registrant Country: CN」と「Registrant State/Province: guangdong」
が読み取れます。

このドメインを割り当ててるIPアドレスが”45.207.50.187”
このIPアドレスから割り出した位置情報はこちら。

南アフリカのヨハネスブルグと出ました。
もちろんピンポイントではありませんが、おおよそこの位置に先の完コピ偽サイトを運営する
ウェブサーバーが置かれています。


アマゾンが南アフリカでサイトを運営するなんてあり得ません!
確認したところ偽サイトは運営中ですので注意が必要!!
このようなメールはさっさとゴミ箱へ入れちゃいましょ~

こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールaccount-update@amazon.co.jp,Amazon,amazon.co.jp,amoazm,IPアドレス,Received,SMS,SPAM,URL,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,メール,ワードサラダ,会員システムの更新,拡散希望,注意喚起,詐欺,詐欺メール,迷惑メール,重要,重要なお知らせ

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』「【Amazon】注文が調査されました」と、来た件
Next
『詐欺メール』「【Amazon】お届け先設定を補足を確認する 」と、来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 009

『詐欺メール』「 【重要】楽天カードから緊急のご連絡」と、来た件

「楽天」が「楽園」って !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...

Thumbnail of related posts 004

『詐欺メール』「【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について!」と、来た件

「自動退会処理」にうんざり ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

Thumbnail of related posts 108

『詐欺メール』『会員情報変更および退会に関するお知らせ【えきねっと】』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Thumbnail of related posts 010

『詐欺メール』『【東京ガス】自動引落としが完了しませんでした—お支払い方法のご確認をお願いします』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Thumbnail of related posts 027

『詐欺メール』「ご利用のアカウントを一時保留いたしました」と、来た件

Amazonの詐欺メール多すぎ ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 108

2025年9月2日 : デジタル

『詐欺メール』第一生命NEOBANKから『【キャンペーン】今すぐログインして3,000円をGET!』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 045

2025年9月2日 : デジタル

『詐欺メール』au PAYから『【至急】地方支援特別企画/特典ポイント進呈済み(3営業日で失効)』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 176

2025年9月2日 : デジタル

『詐欺メール』『【重要】日本郵便特別抽選会参加のご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 010

2025年9月1日 : デジタル

『詐欺メール』JALから『【ご注意】9月10日 23:59までに現金券への交換が必要です』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 021

2025年9月1日 : デジタル

『詐欺メール』『UCカード9月お支払金額のお知らせ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP