HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『詐欺メール』アマゾンから「注文状況が変更されました」と、来た件

2021年4月22日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

怪しいメールはとことん調べる
※ご注意ください!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を
入力させアカウント情報を詐取します。
ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!

目次
  • 1. メールアドレスを鵜呑みにしない
  • 2. 勝手に注文とアカウントを変更する?!

メールアドレスを鵜呑みにしない

また新たな手口のアマゾンを騙るなりすましフィッシング詐欺メールです。

このメールは既に退社したスタッフ宛に送られたメールですが、アカウントが閉鎖したため
迷子となってサーバーに残されていたもの。

メールの内容は、意味不明の理由でアカウントが停止されたのでリンクからログインして
それを解除しろと言うもの。

件名は「[spam] 【Amazon】注文状況が変更されました2021/04/21 20:04:06」
”[spam]”はスパムスタンプで、うちのメールサーバーが反応して刻んだもの。
迷惑メールの証拠です!
末尾の時刻スタンプは、注文時刻と整合させ信ぴょう性を高めるために付けられたもの。

差出人は「”Amazon.co.jp” <account-update@amazon.co.jp>」
アマゾンの正規ドメインを騙っていますが、こんなのいくらでも偽装でいるので
あてになりません。
メールのヘッダーソースで差出人の”Received”を見ると…

Received: from bounces.amazon.co.jp (v160-251-1-38.wcb6.static.cnode.io [160.251.1.38])

またこいつですわ”static.cnode.io”…(汗)
よっぽど暇なんでしょうね(笑)


勝手に注文とアカウントを変更する?!

このメールの文頭にある”宛名”は受信したメールのアカウント部分を抜き出したもの。
本当のアマゾンならこちらのアマゾンアカウントを当然知っているので、宛名にそれを
使うのが自然の流れです。

「お客様の注文とamazonアカウントを変更させていただいております」

注文とアカウントを変更?…お客に無断でそんなことする?(笑)

「下記にあるタブをクリックしていただき、注文情報をご確認または変更。」

タブって書かれているんだけどこのメールにタブってどこにあるの??

どーせどっかに使ったメールのリユースなんでしょうね…

この手のメールには必ず詐欺サイトへのリンクが存在します。
このメールの場合はこちら

それらしく”amaozn.co.jp”なんて書かれていますが、実際にこのURLのドメインは
これじゃなくて”kj-2.com”なんです。
このドメインも例によって調べてみると…

見事にプライバシー保護されていますね…(汗)
”Registrant Country: CN”と”Registrant State/Province: guangdong”書かれているんで
登録申請は中国の広東省からされていますね。


リンク先の詐欺サイトは、既に閉鎖されていましたが安心できません。
またほとぼりが冷めた頃を見計らって復活させる可能性もありますので注意が必要!
こうやって注意深く見ることでフィッシング詐欺メールの判断は付きます。
あらぬ被害に遭わぬようスキルアップしてくださいね!

こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールaccount-update@amazon.co.jp,amaozn.co.jp,kj-2.com,SPAM,アマゾン,お客様の注文とamazonアカウントを変更させていただいております,ジャンクメール,スキルアップ,なりすまし,フィッシング詐欺,ワードサラダ,偽装,拡散希望,注意喚起,注文状況が変更されました,詐欺,迷惑メール,重要

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』「【重要】Rakuten あなたのアカウントは異常行為で制限されています」と、来た件
Next
『詐欺メール』「Amazon口座が違反していますので、本人認証をお願いします」と、来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 048

『詐欺メール』『【りそな銀行】当社サイトご利用制限のお知らせ』と、来た件

立て続けに3通はバレますよ ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

Thumbnail of related posts 154

『拡散希望!』Amazonを騙る詐欺メールが届いた件

Amaizonには笑った 今朝もいつも通りメールチェックしてたら受信メールの中に ...

Thumbnail of related posts 021

『詐欺メール』『口座取引制限のお知らせ:Vpass情報の更新が必要です』と、来た件

  ★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々 ...

Thumbnail of related posts 080

『詐欺メール』「【PayPay】ご利用のお知らせ」と、来た件

処理が追いつきません(^^ゞ ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意 ...

Thumbnail of related posts 088

『詐欺メール』「客様の注文とamazonアカウントを停止させていただいております」と、来た件

日々是丹精(笑) ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メ ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 009

2025年9月12日 : デジタル

『詐欺メール』『お客様のLINEアカウントに不審なアクセスが検出されました』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 149

2025年9月12日 : デジタル

『詐欺メール』『【三井住友カード・VJA主催】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンイベントのご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 107

2025年9月12日 : デジタル

『詐欺メール』『プライベート投資戦略サービスのご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 109

2025年9月12日 : デジタル

『詐欺メール』イオンカードから『9月お支払金額のお知らせ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 026

2025年9月11日 : デジタル

『詐欺メール』アメックスから『セキュリティプロトコル発動のお知らせ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP