『迷惑メール』「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認」と来た件
一連の「迷惑メール」は同一犯 |
 特徴は「必要・ェあります」と全角「A」 くどい! 週にどんだけ送ってくるのか… タイトルこそ違うもののまた”コイツ”です!  「差出人:Amazon.co.jp <account-update@amazon.co.jp>」 でもアドレス偽装で、本当のアドレスは「kjnbgtyg@mgnvbyuthfilu.life」もう晒します。 「件名:Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 5:57:25 AM」 ご丁寧に時刻まで入れてくれてるし。 相変わらず文頭の宛先は「Amazon お客様」 アマゾンだったらユーザーの氏名で送ってくるはずです。 そして毎度の「・ェ」と「全角A」 何度も面倒ですが初めてご覧の方もいらっしゃると思うので書いておきますが 下の図はメール文面を全角だけ赤くなるエディタに貼り付けてみたもの。  「Amazon」の「A」だけ全角アルファベット これは「ワードサラダ」と言われる手法で、スパムフィルターと呼ばれる迷惑メール判定 行うフィルターを困惑させてスルーさせるためのもの。 件名の頭にある[spam]は見事にフィルターに引っ掛った証拠(笑) リンクは既に繋がらない状態 「Amazonログイン」と書かれたリンクボタンは 「ttps://www.amazon.co.jp.355d2e31eef92ab96cd08774ccbe2dd4f75fe.info/3CD36FE6B3B5F54970BFE7810A64BCE8/44D3E02E627427809C313FC3017BE216/30FED2108D9208307193BD748E9521B1/amazon/signin.php」 という長ったらしいURLがリンク先。(非リンク化のため”h”は伏せ文字) 繋いでみると… (※皆さんは絶対につながないでください!)  対策されたのか既に繋がらない状態でした。 このところ来てる一連の迷惑メールは「・ェ」や全角「A」の特徴からすると同一犯。 なので面倒なIPアドレス調査は致しません。 こんなのはさっさと通報です♪ 迷惑メール相談センターへ通報します では最後に、受信者の責任として受け取った「迷惑メール」を通報。 「迷惑メール相談センター情報提供ページ」にある メールアドレス(meiwaku@dekyo.or.jp)宛に「ヘッダーをすべて表示させた」状態で転送します。 はい、お疲れ様でした (^^♪ |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切! そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し 防御することが大切です。 丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*) |