サイトアイコン HEARTLAND

『詐欺メール』UFJから「払い戻し保留中の承認」と、来た件

 

こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

「オンライン商人」って使う?
!ご注意!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介ししています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中にあるリンクをクリックしないでください!
リンクは当該サイトを装った偽サイトへ誘導で、最悪の場合、詐欺被害に遭う可能性があります。
ですから絶対にクリックしないでください!
どうしても気になると言う方は、ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするように心掛けてください!

あからさまに「それ系」のメール

ホント、ここ1週間くらい前から急に迷惑メールが増えた感じ。
さっきもまたこんな新たな刺客が届けられました(^^;

書かれているのはこれだけ。
一応2色刷りです…( ;∀;)

メールのプロパティーがこちら。

「Mitsubishi UFJ Financial Group」と書かれていますから金融機関を騙ったもの。
金融機関のメールでこんな「たぶん」から始められるのっていい度胸していますよ!

差出人は「Mitsubishi UFJ Financial Group <noreply@vps66685.inmotionhosting.com>」
ったく長ったらしいドメイン付けちゃって(笑)
”noreply”とあるんで返信しないでくれという意味ですね
調べてみるとこの「vps66685.inmotionhosting.com」ってドメインは実際にアメリカで
運用されているようです。

件名は「払い戻し保留中の承認」
もうこの時点で意味が分かりません(笑)
でもこのメール、不思議なことに[spam]スタンプ入れられていませんのでサーバーの
スパムフィルターを通過していますね。

メールのプロパティーにある、”Message-ID”と”Return-Path”はこんな感じ。

”Message-ID”と”Return-Path”のドメインが違うと違和感はアリアリですね。
因みに”econeom.net”ってドメインもアメリカでしっかり使われていました。

そして私が最も気になる送信元のサーバーの情報を示す”Received”フィールド。
それがこちら。

ここにある「173.231.205.145」が送信元サーバーのIPアドレス。
これを調べることによって、そのサーバーの位置情報を取得することができます。
調べてみるとこのような情報が出てきました。

申請内容はほとんどがマスクされていますが、「Registrant State/Province: CA」と
「Registrant Country: US」とあるのでアメリカのカリフォルニアの登録です。
また現在このIPはロスアンゼルスに所在があるようです


大胆なサイト作りですな

では本文です。

販売者が支払いを返金しました。
たぶん、オンライン商人または地元の商人が彼らのマシンに問題を抱えていて、
彼はあなたに二重の支払いを請求しました。

払い戻しフォーム

このリンクは24時間で有効期限が切れます。

敬具,

Copyright (C) 2020 Mitsubishi UFJ NICOS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

完全に翻訳文ですね。
「オンライン商人」って…
「オンライン承認」なら使う言葉だけど、「オンライン商人」って使わないよね?!

TEXT表示に切り替えて見ましたがワードサラダは確認できませんでしたので
なぜスパムフィルターを通り抜けたのかは不明です。

さて、このメール。
詐欺サイトへのリンクは「払い戻しフォーム」という行に貼られています。
そのURLがこちら。

”.eu”は欧州連合のトップレベルドメインです。
これまた記入期間を名乗る割には、始まりが”http”って暗号化されてない通信の
サイトですね(笑)

実際につないでみると、それとはまったく別の以下のURLにリダイレクトされました。

結局「inmotionhosting.com」かよ(爆笑)

つながったサイトがこちら。

まぁ大胆なことで、開いた初っ端でカード情報の入力画面とはね…(^^;マイッタ


なぜスパムフィルターを抜けてきたのかは結局わかりませんでした。
あからさまな詐欺メールなので気づきましたが、とても危険なメールです。
年末から年始にかけてさらにこのようなメールが増えるかと思われますので
皆さんくれぐれもお気をつけてお過ごしください。


モバイルバージョンを終了