HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『詐欺メール』「支払情報一致していません」と、来た件

2020年10月3日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
以前、楽天のなりすましでもあったね
!ご注意!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介ししています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中にあるリンクをクリックしないでください!
リンクは当該サイトを装った偽サイトへ誘導で、最悪の場合、詐欺被害に遭う可能性があります。
ですから絶対にクリックしないでください!
どうしても気になると言う方は、ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするように心掛けてください!
目次
  • 1. またしても中国からのメール
  • 2. 注文日からほぼ1か月経過してるけど

またしても中国からのメール

週末になり新種が色々と送られてきます^^;
新種とはいうもののこの件名は以前に楽天になりすましで送られてきたものと同じ。
ご興味がありましたらこちらもご覧ください。

『詐欺メール』「【楽天市場】支払情報一致していません」と来た件

 

では、早々にプロパティーから見ていきましょう♪

差出人は「Amazon.co.jp <account-update@amazon.co.jp>」
しょっちゅう見掛けるメールアドレスですね、もちろん偽装です。
ヘッダー最下段に見える”Return-Path”にある”service@prphpxn.cn”が恐らく本当の
メールアドレスかと。
そしてヘッダーソースの一番時系列の古い”Received”にあったIPアドレス”61.179.178.**”を
調べるとどうやら中国の方から発信されたようですね。

件名は「[spam] 支払情報一致していません」
と言うか、私アマゾンで最近買物してないし、それにこのメールアドレスは会社用なので
アマゾンへの登録は他のアドレス。
何処かで拾ってきたメールアドレスに適当に送るからこういうことになりますわね(笑)


注文日からほぼ1か月経過してるけど

それでは本文です。

出ましたね~ ”客様” ( ´,_ゝ`)プッ
”お”くらい付けたらどうかと思うのですが…(笑)
”お”がついててもこのように特定の個人宛にお金の関わる内容のメールを”お客様”とか
の宛名で送ることは絶対にありません。

それにしても本文の内容はしっかり書かれているようでどこかに落ち度がありますね。
それに、届いたのが10月2日なのに注文日が9月3日。
この間この注文はどうなっていたのでしょうか?(笑)
クレカなら注文して直ぐに使えるか使えないか分かるはずになのに…(^^;

この本文に隠されたリンクのある箇所は3つ。
一番上の「 アカウントサービス」と「Amazon.co.jp」
それに黄色いボタンの箇所。
因みにアプリストア画像は何処へもリンクしていません。

この3カ所のリンク先はいずれもURLはこちら。

メールアドレスと同じようにドメインは”.cn”なので中国のトップレベルドメインですね。
アドレスの中の何処にもAmazonの文字が入ってないんじゃ…(笑)

繋いでみるとウィルスバスターに遮断されたもののまだ稼働中ですので
くれぐれも接続しないように。

繋ったのでさっそく稼働中のサーバーの所在地を調べてみると香港と出ました。


またまた中国絡みでしたね^^;
別に中国が嫌いなわけじゃありませんが、こういったメールを調べると比較的中国発信が
多いような気がしますがいかがでしょうか?

迷惑メールaccount-update@amazon.co.jp,prphpxn.cn,Received,Return-Path,SPAM,アカウント,アマゾン,クリックしなければ大丈夫,クレジットカード情報,サイバー犯罪,なりすまし,なりすまし詐欺,フィッシングサイト,フィッシングメール,フィッシング詐欺,メールヘッダー,リンクをクリックしない,リンク偽装,ワードサラダ,中国,偽装アドレス,危険,客様,対策,常套手段,悪質,拡散希望,支払情報一致していません,楽天,盗まれる,盗み取る,詐欺,詐欺の手口,迷惑メール,香港

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』「アカウントがロックされたので、ご注意下さい」と、来た件
Next
『詐欺メール』「アカウント情報を確認する」と、来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 135

『詐欺メール』『通関手続きが必要です: DHL出荷アラート』と、来た件

DLHから通関手続きに関するメールが スマホやタブレットが普及し増々便利になる私 ...

Thumbnail of related posts 153

『詐欺メール』「三井住友銀行」と来た件

件名が社名だけとは... !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的と ...

Thumbnail of related posts 036

『詐欺メール』『Kagoya Webmail セキュリティ向上のためのアクションが必要です』と、来た件

  ★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...

Thumbnail of related posts 113

『詐欺メール』「Amazon Services JapanFWDアカウントの問題」と来た件

宛名が無いのは詐欺の証拠! 新たな刺客か! コロナ騒動の最中、相変わらず「ブラッ ...

Thumbnail of related posts 013

『詐欺メール』「【Amazon.com重要なお知らせ】」と、来た件

Amazon.com?Amazon.co.jp?どっち? ※ご注意ください! こ ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 170

2025年10月6日 : デジタル

『詐欺メール』Amazonから『 【アカウント動作一時保留】複数の不審な操作が検出されています』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 154

2025年10月6日 : デジタル

『詐欺メール』楽天カードから『配達完了:ご注文商品の配達が完了しました。』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 106

2025年10月6日 : デジタル

『詐欺メール』『【重​要】Po​nt​aポイ​ント96,510が間もなく失​効します』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 086

2025年10月2日 : デジタル

『詐欺メール』新『【楽天カード】カードご請求金額のご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 096

2025年10月2日 : デジタル

『詐欺メール』日本DHLから『配送に関する重要なお知らせ』と、来た件

  ★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利に ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP