『詐欺メール』『緊急:Amazonアカウント情報の更新を行い、安全を守りましょう』と、来た件
|
★フィッシング詐欺解体新書★ |
||
| スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中。 それに比例して増えてくるのが悪質な詐欺行為。 このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし 悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速なご紹介を心掛けています。 もし気が付かずに詐欺サイトログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 |
||
再び大量メールが届きましたいつもご覧くださりありがとうございます! またしても同じ件名の大量メールが届いています。 では、中身を見ていきましょう。
私のアカウントで異常なアクセスがあったそうで、至急リンクへ行きアカウントの情報を更新するように促しています。 この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 予約ドメインだった送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)は”ibaraki.co.jp” 差出人がAmazonなので本当なら当然ドメインは”amazon.co.jp”となるはず。 茨城に関する者かな?と思えばこのドメインは『予約ドメイン』 では、送信者の素性が分かるメールヘッダーの『Receivedフィールド』から情報を探ってみます。
このReceivedフィールドの末尾にあるIPアドレスからメールの発信地を導き出してみると、中国北京市にある『海淀区(かいでんく)』付近であることが分かりました。 本物とボタン名が異なる詐欺サイトさて、本文の『アカウント情報を更新する』と書かれた部分に付けられた詐欺サイトへのリンクですがURLは以下の通りです。 今度は『aWebAnalysis』さんでこのドメインを割当てているIPアドレスを取得してみます。 このIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、香港の『九龍地区(Kowloon)』付近であることが分かりました。 リンクを辿ってみると、一旦はウイルスバスターにブロックされましたが解除して先に進むとこのようなページが開きました。 また一番下のボタンが『次に進む』とされていますが、本物は『Amazonアカウントを作成する』ですからお間違いないように。 当然、ここにログインしてしまうとその情報は詐欺犯に把握され不正ログインが可能となります。 |
||
まとめ恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
迷惑メール24時間以内に情報を更新,Amazon,i8h62x5um.top,ibaraki.co.jp,IPアドレス,SPAM,w1dq4o5yy.top,アカウント情報の更新が必要です,アマゾン,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,不正利用,偽サイト,偽メール,拡散希望,早急に情報の確認と更新をお願いいたします,注意喚起,異常なアクセスが検出されました,詐欺,詐欺メール,迷惑メール
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』『【重要なお知らせ】JALお客様のアカウント情報の更新が必要です』と、来た件
JALを騙る詐欺メールにご注意を! ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...
『詐欺メール』『【アイフル】本人確認手続のお願い【イベント番号:BB-45899923999】』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』日本国際緊急援助委員会から『【義援金受付】2024年 南海トラフ地震災害義援金について』と、来た件
地震に便乗した義援金詐欺メール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが ...
『詐欺メール』「【ライフカード】ご利用確認」と、来た件
ログインを一時停止しているのにログインできるの? ※ご注意ください! このブログ ...
『詐欺メール』『楽天銀行からのお知らせ[追加認証を一時制限しました]』と、来た件
楽天銀行なのに中国と深い関係?! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...