キャンペーン便乗詐欺
いつもご覧くださりありがとうございます!
JR東日本が提供するクレジットカードの『ビューカード』から、年会費無料キャンペーンの案内が届きました。
件名:[spam] 【イベント案内】「ビューカード年会費無料キャンペーン、今すぐ申し込みを!」
送信者:"株式会社ビューカード" <mlne53@laoeiw.com>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■「ビューカード年会費無料キャンペーン実施中」
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2024年1月以降にJREをご利用いただいたお客様、
またはビューカードを2回以上ご利用いただいたお客様に、
次年度のビューカード年会費を無料にするキャンペーンを実施中です。
この素晴らしい特典をお見逃しなく!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼ 今すぐ年会費を無料にする
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
h**ps://viewnets.hmtboud.com/?apply=4tV3b929jJC8WRRyz2K4z0cPuGBz4
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃特典内容
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次年度のビューカード年会費が無料に!
24時間以内にお申し込みください!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃対象カード
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビュー・スイカ カード
ビューゴールド プラスカード
JRE CARD
ルミネカード
ビックカメラ Suicaカード
大人の休日倶楽部 ミドルカード
大人の休日倶楽部 ジパングカード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後とも、「ビューカード」をよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆
<お問い合わせ>
ビューカードセンター
TEL (03)6685-7000
営業時間 9:00~17:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】:ビューカード株式会社
これからもJREをご愛顧いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
もちろんうちのサイトで扱っているのでフィッシング詐欺メールなのですが、だいたい私、ビューカードなんて持っていないしね!
メールには、年会費を無料にするキャンペーンの対象者なのでリンクから手続きを行うように書かれています。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。
送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)は”laoeiw.com”
ここは送信者がいくらでもウソを書くことができる部分で絶対鵜呑みにしてはいけません。
因みに『ビューカード』が利用するメールアドレスのドメインを『Search Labs | AI』で検索してみると『@mail.viewsnet.jp』と出ました。
故にこのドメイン以外のメールアドレスで届いた『ビューカード』からのメールは全て偽物と言うことになります。
まあこの”laoeiw.com”だって送信者のものかどうか眉唾ですけどね。
では、送信者の素性が分かるメールヘッダーの『Receivedフィールド』から情報を探ってみます。
こちらがこのメールのReceivedフィールドがこちらです。
Received: from laoeiw.com (ecs-203-123-87-12.compute.hwclouds-dns.com [203.123.87.12]) |
ドメイン”laoeiw.com”を割当てているIPアドレスと比較してみましょう。
こちらが『aWebAnalysis』さんで取得した”laoeiw.com”を割当てているIPアドレスです。
全然違いますよね、この結果からこの送信者が使ったとされる”laoeiw.com”を使ったメールアドレスは偽装であることが断定できます。
このReceivedフィールドの末尾にあるIPアドレスからメールの発信地を導き出してみると、南アフリカの『ヨハネスブルグ』付近であることが分かりました。
完コピサイトは無防備に放置中
さて、詐欺サイトへのリンクですが本文内に直書きされています。
そのURLは以下の通りです。
【h**ps://viewnets.hmtboud.com/login】
(直リンク防止のため一部の文字を変更してあります)
これまた『ビューカード』のドメインとは異なるものが利用されていますね。
今度は『Grupo』さんでこのドメインの情報と割当てているIPアドレスを取得してみます。
このドメインはどうやら『お名前ドットコム』さんが所持しているようですね。
このIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、カナダの『トロント市庁舎』付近であることが分かりました。
そしてそのリンクを辿ってみると、このようなページがどこからもブロックされることなく無防備に放置されていました。
本物と比較してみましたが、ほぼほぼ見分けが付かない完全なコピーサイトですね。
当然、ここにIDとパスワードを入力してログインボタンを押してしまうとその情報は詐欺犯に把握され不正ログインが可能となります。
この先のページで会員情報の更新と称し更に個人情報やクレジットカードの情報を盗み取られた上で詐欺の被害に遭うことになります。
|