豪華な賞品にへが眩み詐欺被害に遭う
いつもご覧くださりありがとうございます!
またしてもありもしないキャンペーンを騙ったフィッシング詐欺メールです。
今度は、楽天カードを名乗っています。
件名:[spam] 【お見逃しなく】楽天カード会員様向け特別抽選会実施中!
送信者:"楽天カード株式会社 " <supportdesk@accounts.nintendo.com>■□———————–
【12月15日9時59分までの特別なご案内】
いつも楽天カードをご利用いただき、ありがとうございます。
————————■□
キャンペーン期間:2024/12/6(金)10:00~2024/12/15(日)9:59
ただいま、【Rakuten ラッキースロット】が開催中です!
スロットを回して、以下の豪華賞品をゲットするチャンス!
🎁 抽選賞品一覧:
📱 iPhone 16 Pro Max
🎮 Nintendo Switch
🕹️ PlayStation 5
🌀 Dyson V15
🍚 象印炊飯器
💰 楽天ポイント 5000P
★簡単ステップで参加可能!★
<STEP 01> 楽天カード会員専用ページにログイン
<STEP 02> 「ラッキースロット」を回すだけ!
当選結果はスロットを回した直後に発表されます!
このチャンスをお見逃しなく!
今すぐ参加する:
>> h**ps://login.account.rakuten.com/sso/authorize/?client_id=https%3A%2F%2Fmy.rakuten.co.jp%2Fsign-in%2Fcallback#/sign_in
注意事項:
※賞品は在庫状況により変更される場合があります。
※本キャンペーンに関する詳細は公式ページをご確認ください。
—————————-
<お客様サポート>
h**ps://r.rakuten.co.jp/fc1esE4jF02y1KSgZcgXt4UO?mpe=1924602
※本メール記載のURLは一部の機種でご覧いただけない場合がございます。その際はパソコンまたはスマートフォンよりご確認ください。
※楽天カードを装った不審なメールにご注意ください。
h**ps://r.rakuten.co.jp/8iv5drfbI93A9ta4gO8kYgM3?mpe=1924602
—————————-
(12/6配信)
このメールは配信専用です。
配信停止は楽天e-NAVIから
h**p://r10.to/hhSvfs
発行元 楽天カード株式会社
h**ps://r.rakuten.co.jp/fcu1Qwbu75tZ9taasgazxea1?mpe=1924602 |
もちろんこんなキャンペーンは実在せず架空のもの。
サイトでスロットを回し抽選に当たるとiPhone 16 Pro MaxやNintendo Switchなど豪華賞品がもらえると言うもの。
豪華な賞品に目が眩んでついついリンクを押してしまいそうですね。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。
送信者として記載されているメールアドレスのドメイン(@より後ろ)は”accounts.nintendo.com”
ここは送信者がいくらでもウソを書くことができる部分で絶対鵜呑みにしてはいけません。
…あれれ?”nintendo.com”って、これ任天堂さんのドメインじゃん!
因みに『楽天カード』が利用するメールアドレスのドメインを『Search Labs | AI』で検索してみると『@rakuten.co.jp』または『@rakuten-card.co.jp』と出ました。
故にこのドメイン以外のメールアドレスで届いた『楽天カード』からのメールは全て偽物と言うことになります。
メールヘッダーの『Receivedフィールド』からこのドメインの持ち主について調べると
間違いなく送信者のもので、その氏名は当用漢字に無い漢字3文字が利用されたもの
その申請は中国の『』を介して行われていました。
そしてIPアドレスから導き出したおおよそのこのメールの発信地は『』であることも分かりました。
では、送信者の素性が分かるメールヘッダーの『Receivedフィールド』から情報を探ってみます。
こちらがこのメールのReceivedフィールドがこちらです。
Received: from accounts.nintendo.com (unknown [202.95.213.32]) |
まあ、この任天堂のドメインが差出人のメールアドレスのドメインだとは思えませんが、一応ドメイン”nintendo.com”を割当てているIPアドレスと比較してみましょう。
こちらが『aWebAnalysis』さんで取得した”nintendo.com”を割当てているIPアドレスです。
全然違いますよね、この結果からこの送信者が使ったとされる”nintendo.com”を使ったメールアドレスは偽装であることが断定できます。
このReceivedフィールドの末尾にあるIPアドレスからメールの発信地を導き出してみると、『JR神田駅』付近であることが分かりました。
詐欺サイトはベトナムのホーチミンで運営
さて、本文の複数個所に付けられたリンクですが見てくれはバラバラのようですが、実際はどれも同じURLに接続されるように仕組まれていて、そのURLは以下の通りです。
【h**ps://xindeliankiebdzd.z1dgh.com/】
(直リンク防止のため一部の文字を変更してあります)
これまた『楽天カード』のドメインとは異なるものが利用されていますね。
先程と同様に『aWebAnalysis』さんでこのドメインを割当てているIPアドレスを取得してみます。
このIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、今度はベトナムの『ホーチミン市』付近であることが分かりました。
リンクを辿ってみると、どこからもブロックされることなく無防備に放置されていたのはこのようなページでした。
巧妙にできた背偽のログインページですね。
ページの名前は『ラッキースロット』とされています。
ログインページの名前がラッキースロットなんて妙ですよね。
当然、ここにIDとパスワードを入力してログインボタンを押してしまうとその情報は詐欺犯に把握され不正ログインが可能となります。この先のページで会員情報の更新と称し更に個人情報やクレジットカードの情報を盗み取られた上で詐欺の被害に遭うことになります。
|