『ろうきん』なのに『チケットぴあ』? いつもご覧くださりありがとうございます! 詐欺師らはどうやら今週に入った以降『全国労働金庫(以降ろうきん)』がお気に入りになったようで様々なネタを使って『ろうきん』になりすますメールを大量に送り付けてきています。 今回ご紹介するのはこちらのメールです。  では今日も寸劇からどうぞ。 おや。 『ろうきん』からなにやらメールが届いたぞ! ん?不正利用を感知したって? あれ?俺って『ろうきん』に入ってたっけ? いやいや、会員じゃないぞ。 でもどうしてこんなメール届いたんだろうか? あなた、もしかして私に隠れて『ろうきん』で へそくりでも作ってんじゃないの? バカ言うなよ! 俺にそんな余裕あると思ってんの? あれ?ちと見てみろよ、差出人のメールアドレス。 ”@pia.co.jp”って『チケットぴあ』さんの ドメインだぞ! ほんとだ、それにリンク先として書かれてるURLのドメインも 『ろうきん』さんのとは全然違うわ。 Heartさん、これって絶対偽の詐欺メールよね! よく見抜けましたね! そうです、このメールは正真正銘フィッシング詐欺メールです。 因みに『ろうきん』さんの公式ドメインは”@rokin.or.jp”です。 では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう! まずはプロパティーから見ていきます。 件名は『[spam] <重要>労働金庫が不正利用を検知』 ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。 この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている ものは全て迷惑メールと判断されたもの。 うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと 否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。 差出人は『”労働金庫” <members_info@pia.co.jp>』 皆さんはご存じでしょうか? この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。 ですから、ここは信用できない部分です。 彼らが言うようにこのドメイン”@pia.co.jp”は、チケット販売サイト『チケットぴあ』さんの公式ドメインです。 これは『Grupo』さんでこのドメインについて情報取得した結果です。  間違いなく『チケットぴあ』さんがこのドメインの取得者として登録されています。 メールの末尾には『このメールアドレスは送信専用です』なんてそれっぽく書いてあるもののそれ以前の問題ですよね! 厚生労働省によると、全国ろうきんの個人会員数は現在53,167人。 これらの会員を対象に数打てば当たる方式で、そこら辺に転がっている漏洩メールアドレスリストに対して無差別で送られてきたメールです。 香港の九龍地区(Kowloon)が発信拠点 では、このメールが悪意のあるメールであることを立証していきましょうか! まず、このメールのヘッダーソースにある”Received”を確認し調査してみます。 私が愛用のThunderbirdの場合、『表示(V)』⇒『メッセージのソース(O)』と進むと見られますよ。 Received:『from mail0.divinelullaby.com (unknown [103.195.6.47])』 | ここに掲げた”Received”は、ヘッダー内に複数ある”Received”の中で時系列が一番古いもので このメールを差出したデバイスの情報と最初に通過したサーバーの情報が刻み込まれています。 末尾の4つに区切られた数字の集まりはIPアドレスと呼ばれるいわばインターネット上の住所や電話番号で同じ数字の集まりは世界中に1つしかありません。 因みに、この数字の集まりじゃあまりにも煩雑でわかりにくいので、それに文字を割り当て分かり易くしたものがドメインと呼ばれるものです。 ”Received”の前半のドメイン部分は、往々にして偽装されていることが多いものですが、末尾のIPアドレスは送信者のデバイスに割当てられたもので偽装することができません。 ここに記載されているIPアドレス”103.195.6.47”は、差出人が利用したメールサーバーの情報でこれを紐解けば差出人の素性が見えてきます。 このIPアドレスを元に送信に使われた回線情報とその割り当て地を『IP調査兵団』さんで確認してみます。 (※IPアドレスから導き出された位置情報は、必ずしもそれほど正確ではありません) 代表地点として地図に立てられたピンの位置は、香港の九龍地区(Kowloon)。 このところ送られてくる『ろうきん』になりすます詐欺メールの発信地ですね。 そして送信に利用されたプロバイダーは『Cloudwebmanage』 このメールは、この付近に設置されたデバイスから発信され、このプロバイダーのメールサーバーを介して届けられたようです。 リンクは更に自動転送が仕組まれている では引き続き本文。 労働金庫をご利用いただき、誠にありがとうございます。 労働金庫が不正利用を検知・判断したので、お客様の労働金庫は取引サービスが利用停止しました。 不正利用による被害拡大を防止のだめ、ご本人に確認して、取引サービスの限制を解除してください。 お手続き内容のご確認のため、以下のボタンをクリックしていただきますようお願いいたします。 ▼認証を開始する h**ps://xiangjianegg.com ※このリンクはお客様ご本人様専用のものです。24時間を経過すると無効となりますので、ご注意ください。 —————————————————————————- 差出人:全国労働金庫協会 ◆このメールアドレスは送信専用です | ※直リンク防止のためリンクのURLの一部文字を変更してあります。 このメールは詐欺メールですから詐欺サイトへのリンクが付けられています。 そのリンクは本文内に『ろうきん』さんのドメインとは全く異なるもので記載されています。 でもこのURLは偽装されていて、接続しようとすると直ぐに自動転送で別のサイトに接続される仕組みが決まれていて、その転送先はウェブサイトの安全性を無料でチェックできる『gred』さんで確認するとこのように表示されました。  1箇所で既に『フィッシングサイト』としてしっかりブラックリストに登録済みですね。 このURLで使われているドメインは”foodleak.com”と『ろうきん』の影すらありません。 このドメインにまつわる情報を『Grupo』さんで取得してみます。  東京の方が利用しているとされるこのドメインを割当てているIPアドレスは”216.83.55.203” このIPアドレスを元にサイト運営に利用されているホスティングサービスとその割り当て地を再び『IP調査兵団』さんで確認してみます。 (※IPアドレスから導き出された位置情報は、必ずしもそれほど正確ではありません) ありゃ、メールヘッダーの”Received”のIPアドレスと同じ、香港が表示されましたね。 そして利用されているホスティングサービスは、バングラデシュを拠点とする『CTG Server Limited』 この辺りに設置されたウェブサーバーに、リンク先の詐欺サイトは構築されているようです。 危険だと聞かされると余計に見に行きたくなるのが人間のサガ…(;^_^A それを承知で、しっかりとセキュリティーの整った環境下で見に行ってみました。 おっと、ノーマークでどこからもブロックされずにあっさりと開いてしまった…(-_-;) 開いたのは『ろうきん』の偽サイト。 そっくりでURL以外本物とまったく見分けがつきません。 こりゃ免疫が無いと騙されてしまいそうですね、危ない危ない!💦 まとめ 『ろうきん』の名を騙る詐欺メール、どうやら『ヤマト運輸』の詐欺メールのように、手を変え品を変えてしばらく続きそうですね。 最初のうちは、免疫が無いので『ろうきん』会員の方はご注意ください。 恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。 次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |