サイトアイコン HEARTLAND

『詐欺メール』『マイナポイントイントを獲得しました』と、来た件

次々と延長されるマイナポイント
スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中。
それに比例して増えてくるのが悪質な詐欺行為。
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速なご紹介を心掛けています。
もし気が付かずに詐欺サイトログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。

★フィッシング詐欺解体新書★

署名欄が『リジョブ』になってるし

いつもご覧いただきありがとうございます!

相変わらず『マイナポイント』の便乗詐欺が続いていますが皆さんの所はどうでしょうか?
私の所には毎日欠かさず届けられ続けています。(笑)

事務局から発表されている通り、このキャンペーンはもう半年前に終了したもので延長なんてされていません。

それなのに延長されたとウソを書いて次々と送られてきます。
もちろん事務局も承知のことだと思うのですが、これに対する何らか対策は無いのでしょうかね?

このメール、よ~く見ると、末尾の署名欄辺りがかなり怪しくなっていますよ!

マイページへログイン メールの配信停止設定はこちら
今後とも、美容・リラクゼーション・治療の求人サイトリジョブをよろしくお願いいたします。
© figktcyrshdkgxl Co.,figktcyrshdkgxl. All Rights Rfigktcyrshdkgxl.

あれれ?このメールって『マイナポイント』じゃなかったっけ?
リジョブ』ってなに?(笑)
意図的にやらかしたのか、それとも本気でやらかしたのか知りませんが…
リジョブ』は、美容・治療・リラクゼーションの求人・転職情報を扱う団体です。

では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう!
まずはプロパティーから見ていきます。

件名は『[spam] マイナポイントイントを獲得しました』
ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。

差出人は
『”[マイナポイント]事務局” <Kent-*****@cobb-ground.monkston.com>』
皆さんはご存じでしょうか?
この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。
ですから、ここは信用できない部分です。

例によって”*****”内には、このメールを受信したアドレスのアカウントが埋め込まれています。
使われているドメインは”cobb-ground.monkston.com”とアメリカのドメイン。
マイナポイントは総務省の管轄なので利用できるドメインは”soumu.go.jp”のはず!
と言う訳で、このメールアドレスは間違っており偽装されていますね!
まあ、このメールアドレスも眉唾物ですが…


天安門広場辺りから発信

では、このメールが悪意のあるメールであることを立証していきましょうか!
まず、このメールのヘッダーソースにある”Received”を確認し調査してみます。
私が愛用のThunderbirdの場合、『表示(V)』⇒『メッセージのソース(O)』と進むと見られますよ。

Received:『from cobb-ground.monkston.com (unknown [42.240.145.46])』

ここに掲げた”Received”は、ヘッダー内に複数ある”Received”の中で時系列が一番古いもので
このメールを差出したデバイスの情報と最初に通過したサーバーの情報が刻み込まれています。

末尾の4つに区切られた数字の集まりはIPアドレスと呼ばれるいわばインターネット上の住所や電話番号で
同じ数字の集まりは世界中に1つしかありません。
因みに、この数字の集まりじゃあまりにも煩雑でわかりにくいので、それに文字を割り当て分かり易くした
ものがドメインと呼ばれるものです。

Received”の前半のドメイン部分は、往々にして偽装されていることが多いものですが、末尾のIPアドレスは
送信者のデバイスに割当てられたもので偽装することができません。

このIPアドレスが差出人のメールアドレスのドメインに割当てられているものと一致すれば
メールアドレスの偽装は無かったことが証明されますが、そうでない場合、特定電子メール法
違反となり処罰の対象とされます。

※特定電子メール法違反
・個人の場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金
・法人の場合、行為者を罰する

では、メールアドレスにあったドメイン”cobb-ground.monkston.com”が差出人本人のものなのかどうかを
調べてみます。

これがドメイン”cobb-ground.monkston.com”を割当てているIPアドレスの情報です。
これによると”207.148.248.143”がこのドメインを割当てているIPアドレス。
本来このIPは”Received”のIP”42.240.145.46”と同じ数字の羅列になるはずですが、それが全く異なるので
このメールのドメインは”cobb-ground.monkston.com”ではありません。
これでアドレスの偽装は確定です!

Received”に記載されているIPアドレス”42.240.145.46”は、差出人が利用したメールサーバーの情報で
これを紐解けば差出人の素性が見えてきます。
このIPアドレスを元に送信に使われた回線情報とその割り当て地を確認してみます。

(※IPアドレスから導き出された位置情報は、必ずしもそれほど正確ではありません)

地図に立てられたピンの位置は、詐欺メール発信基地のある中国北京市の『天安門広場』東側付近。
そして送信に利用されたプロバイダーも中国の『Ucloud』
このメールは、この付近に設置されたデバイスから発信され、このプロバイダーのメールサーバー
を介して私に届けられたようです。


フィッシングサイト判定ながら接続エラー

では引き続き本文。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは!
2024年開年で2万円のマイナポイントを手に入れたことをお知らせします。
この特別なイベントは、経済復興と生活のクオリティ向上を促進するために開催されています。
期限内にお早めに請求して、このチャンスを逃さないようにしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マイナポイントとは?

マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進し、QRコード決済や電子マネーで使える特典(1人2万円分)を提供するプログラムです。

ポイントを手に入れる方法

お申し込みは簡単!以下の手順を追って、最短3分で完了します:

★STEP1
専用サイトにアクセスし、必要事項を入力
★STEP2
マイナポイントの申し込みを完了
★STEP3
20,000円分のマイナポイントを手に入れて、自由にご利用ください
お申し込みはこちらから!

マイナポイントを手に入れる
※マイナポイント開年2万円のポイント申込期限は、2024年4月末まで延長されました。

このメールは詐欺メールですから詐欺サイトへのリンクが付けられています。
そのリンクは『マイナポイントを手に入れる』って書かれたところに付けられていて、
そのリンク先は、コンピュータセキュリティブランドのトレンドマイクロの
サイトセーフティーセンター』での危険度はこのように評価されていました。

既に『フィッシングサイト』としてしっかりブラックリストに登録済みですね。
リンクへ移動してもサイトはブロックされるでしょう。

このURLで使われているドメインは”menterdiu-acki.almostmy.com
このドメインにまつわる情報を取得してみます。

ああ、このドメインは『ChangeIP』が貸し出しているものだわ~
このChangeIPとは、無料の動的DNS(Dynamic DNS)サービスで、DNSの基本的な機能を提供し
無料のサブドメインや無制限のURLリダイレクトなどを利用することができるアメリカのサービス。
的を絞って簡単に言えば、サブドメインを無料で借りることができるサービス。

このリンク先サイト運営者は、姑息にも無料でドメインを借用し詐欺サイトを立ち上げているようです。

このドメインを割当てているIPアドレスは”204.16.169.54
このIPアドレスを元にサイト運営に利用されているホスティングサービスとその割り当て地を確認してみます。

(※IPアドレスから導き出された位置情報は、必ずしもそれほど正確ではありません)

地図に立てられたピンの位置は、シカゴ付近。
利用されているホスティングサービスも『Changeip COM』
この辺りに設置されたウェブサーバーに、リンク先の詐欺サイトは構築されているようです。

しっかりとセキュリティーの整った環境下で見に行ってみましたが結果はこう。

なんだかわかりませんが、安全に接続できないサイトらしです。
まあつながらないので大丈夫でしょう!


まとめ

恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

モバイルバージョンを終了