『詐欺メール』『【ヤマト運輸】お客様のアカウント情報確認のお知らせ』と、来た件

ヤマト運輸から届く『アカウント情報確認』に注意!
※ご注意ください!
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。

このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や
クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。
被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。

★フィッシング詐欺解体新書★

[お客様の名前]様って…

『ヤマト運輸』を騙るこのような詐欺メールが届きました。

いつもなら、お届け先住所が間違っているだの、不在だったから荷物を持ち帰っただの理由で
リンクに誘い込むものが多いのですが、今回は金融機関を騙った詐欺メールでよくあるような
アカウント確認の確認を促すものになっています。

文中の『[お客様の名前]』ってところ、このまま送って良かったのでしょう?(笑)
本来ここにどのようなことを記入しようとしたのでしょう。
当然もちろんこちらの名前なんて知っているはずもありませんしね…

最近の特徴は、差出人オンメールアドレスのアカウント部分(@より前)に、受信者メールアドレスの
アカウント部分が使われているものが目につきます。
今回も、ぼかしが入れたる部分にこのメールの受信者のアカウント名が使われています。

では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう!
まずはプロパティーから見ていきましょう。

件名は『[spam] 【ヤマト運輸】お客様のアカウント情報確認のお知らせ』
ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。

差出人は
『”ヤマト運輸” <organization-******@kuronekoyamato.co.jp>』
皆さんはご存じでしょうか?
この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。
ですから、ここは信用できない部分です。

『ヤマト運輸』さんの公式サイトのURLを確認すれば分かりますが、確かに”kuronekoyamato.co.jp”は
確かにヤマト運輸さんの公式ドメインですが、このメールは詐欺メールなので確実に偽装されています。
その辺り、次の項目で確認してみることにいたしましょう!


ソウルのメールサーバーを使用

では、このメールが悪意のあるメールであることを立証していきましょうか!
まず、このメールのヘッダーソースにある”Received”を確認し調査してみます。
私が愛用のThunderbirdの場合、『表示(V)』⇒『メッセージのソース(O)』と進むと見られますよ。

Received:『from VM-0-15-centos.localdomain (unknown [43.155.147.232])』

この”Received”に記載のIPアドレスは差出人が利用したメールサーバーに割当てられたもの。
このIPアドレスが差出人のメールアドレスのドメインに割当てられているものと一致すれば
メールアドレスの偽装は無かったことが証明されますが、そうでない場合、特定電子メール法
違反となり処罰の対象とされます。

※特定電子メール法違反
・個人の場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金
・法人の場合、行為者を罰する

では、メールアドレスにあったドメイン”kuronekoyamato.co.jp”が差出人本人のものなのかどうかを
調べてみます。

ドメイン単体ではIPを拾えなかったので、あえて前に”www.”を追加して検索してあります。

これがドメイン”kuronekoyamato.co.jp”の登録情報です。
これによると”23.204.139.74”がこのドメインを割当てているIPアドレス。
本来このIPは”Received”のIPと同じ数字の羅列になるはずですが、それが全く異なるので
このメールのドメインは”kuronekoyamato.co.jp”ではありません。
これでアドレスの偽装は確定です!

Received”は、このメールが通過してきた各受送信サーバーが自身で刻む自局のホスト情報です。
ここに掲げた”Received”はこのメールが最初に通過したサーバーのもの。
すなわち、差出人が使った送信サーバーの自局情報。
記載されている末尾の数字”43.155.147.232”は、そのサーバーのIPアドレスになります。
これを紐解けば差出人の素性が見えてきます。
このIPアドレスを元に送信に使われた回線情報とその割り当て地を確認してみます。

送信に利用されたのは、中国深センにある『Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited』と
言うプロバイダーです。

位置情報は、IPアドレスを元にしているので、かなりアバウトな位置であることを
ご承知いただいた上でご覧ください。

代表地点としてピンが立てられたのは、隣国の首都『ソウル』付近です。
このメールは、この付近に設置されたメールサーバーを介して私に届けられたようです。


リンク偽装されています

では引き続き本文。

いつも「ヤマト運輸」のサービスをご利用いただき、心から感謝しております。

当社では、お客様がより安心してサービスを利用していただくために、アカウントの情報確認を定期的に行っております。今回、[お客様の名前] 様のアカウントがその確認のタイミングとなりました。

お手数ではございますが、以下のリンクから簡易的なアカウント確認手続きを完了してください。

https://kuronekoyamato.co.jp/auth/login

この確認作業はお客様の情報の保護とサービスの品質維持を目的としています。何かご不明点や質問がございましたら、私たちにお気軽にお問い合わせください。

ヤマト運輸を今後ともよろしくお願いいたします。

このメールは詐欺メールですから詐欺サイトへのリンクが付けられています。
そのリンクは、ヤマト運輸の公式ドメインのURLを使い本文内に直書きされていますが
これは当然偽装されています。
そのリンク先はGoogleの『透明性レポート』のサイトステータスはこのようにレポートされていました。

『このサイトは安全ではありません』と記載され、既にしっかりブラックリストに登録済みですね。
リンクへ移動してもサイトはブロックされるでしょう。

このURLで使われているドメインは、サブドメインを含め”changzhoupeizixuexi.cn”と長ったらしい
中国の国別ドメインのものが使われています。

では、このドメインもまつわる情報を取得してみます。

管理者名には、私には読めない中国の方の氏名が書かれていました。

そしてこのドメインを割当てているIPアドレスは”43.163.208.170
このIPアドレスを元にサイト運営に利用されているホスティングサービスとその割り当て地を確認してみます。

利用されているプロバイダーは、やはり『Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited』

こちらもIPアドレスを元にしているので、アバウトな位置であることをご承知いただいた上で
ご覧ください。
今度ピンが立てられたのは『杉並区和泉2丁目公園』付近。
この辺りに設置されたウェブサーバーに、リンク先の詐欺サイトは構築されているようです。

危険だと聞かされると余計に見に行きたくなるのが人間のサガ…(;^_^A
それを承知で、しっかりとセキュリティーの整った環境下で見に行ってみました。

やはりしっかりとブロックされましたね。
危険を伴うので今回はここで止めておきます。


まとめ

たとえクロネコメンバーズだったとしても『ヤマト運輸』さんがこのようなメールを宛名も無く送るはずが
ありませんよね。
だってクロネコメンバーなら受信者の氏名を知っているはずですもんね!

恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールカテゴリの最新記事