『詐欺メール』「【重要】Appleから緊急のご連絡」と、来た件

宛名がAppleお客様ってどうよ
※ご注意ください!
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。

このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や
クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。
被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。

★フィッシング詐欺解体新書★

Appleから中国ドメインのメールアドレスでメッセージが送られてきました。

もちろんこんなメールは詐欺です。
今回は、あからさまにおかしなメールアドレスなので、ざっくりとみていくことにします。

Apple ID情報は不足か、正しくないと書かれていますが、リンク先で個人情報やカードの情報を
引き出すための口実です。

このメールは、「【Apple】お客様」から始まるのですが、それはおかしいです。
ほんもののAppleなら私のApple IDを知っているはずなので宛名は「【Apple】お客様」ではなく
私のApple IDが書かれているはずです。


メールアドレスのドメインがこれじゃね…

件名は
「[spam] 【重要】Appleから緊急のご連絡」
ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに「迷惑メール」フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。

差出人は
「”Apple ID” <support@service.wk3kqb.cn>」
皆さんはご存じでしょうか?
この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。
ですから、ここは信用できない部分です。

よく見てください。
アドレスの@以降のドメイン部分が”service.wk3kqb.cn”なんて中国の国別ドメインが
表示されていますよね。
自社のドメインを持っているAppleがどうしてわざわざ中国の国別ドメインを使いユーザーに
メールを送るのでしょうか?
もう詳しく調べるまでも無く間違いなく詐欺メールです。

因みにこれがリンク先サイトの画像。

Appleへのログイン画面ですが、URLで使われているドメインが”appldshopingtop.top
本物のAppleへのサインインページのドメインは”icloud.com”なので全く異なることにも注目してください。


まとめ

差出人のめメールアドレスのドメインがAppleのものではないので一瞬でそれと見分けることができました。
もし、それが偽装されていたとしてもリンク先のドメインで簡単に判断できることを覚えておいてください。

恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールカテゴリの最新記事