HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『紛らわしい』「AMAZON SECURITY ALERT: Sign-In detected from Apple iPhone near Aichi, Japan」と来た件

2020年4月14日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

紛らわしいわ!

英語のメールは勘弁してちょ~

昨日の夜、仕事終えてまったりしながら、タブレット端末を物色♪
そこへ1通のメールが…
別にこの時間にメールなんて特に珍しい事では無いのですが、その内容がこちら。

ん? この手のメール最初から先入観でどうしても疑ってかかってしまう今日この頃(笑)
おまけに英語ばかりだし…
怪しさムンムン…(ーー;)


いつも使ってるのに…

差出人:「Amazon <account-update@amazon.com>」
ん~っ、特に怪しいところは無さそうです。

件名:「AMAZON SECURITY ALERT: Sign-In detected from Apple iPhone near Aichi, Japan」
スパムスタンプも付いてないんで「スパムフィルター」は危険を感知していません。
これを翻訳機で翻訳してみると・・・
「AMAZON SECURITY ALERT:愛知県の近くのApple iPhoneからサインインが検出されました」
そう言う事?!
自分が、タブレットを探すのにiPhoneからAmazonアプリにログインしたからだ。
でも、スマホなんかいつも使ってるんだけどね。

まだ疑わしさをぬぐい切れないのでメールのヘッダーを表示させて”Message ID”のドメインを
調べてみる。

<@us-west-2.amazonses.com>

これ、いつも正規にアマゾンからくるメールに付いてるのと同じだ。
と言う事はやはり本物か。

危険は無いだろうと思ってメールにあるボタンを押してみる。

 

するとこんな画面が表示されました。

まず真っ先にURLを確認してみる。
「https://www.amazon.co.jp/a/c/r?k=54d7a9ea826743298e2a2fe7e5cd175f-7aa6&ref_=…」

ドメインは”amazon.co.jp”だから信頼できるURLです。

でも、なんでこんな通知が来たんだろうか?
ああ、そう言えばスマホ機種変更してから初めての注文だったからか!
ん~っ、前にも注文した気もするが…

まぁでも、これは悪い事じゃなさそうなので一安心!


まぁ、あれですね。。。
こういったカテゴリでいつもエントリー書いてるんで、私自身がかなり敏感に
なっているんでしょうね(^^;
良い事なのか、悪い事なのか (笑)


迷惑メールaccount-update@amazon.com,Amazon,AMAZON SECURITY ALERT,did you Sign-In from a new device?,Sign-In detected from Apple iPhone,SPAM,アカウント,クリックしなければ大丈夫,クレジットカード情報,サイバー犯罪,なりすまし,なりすまし詐欺,フィッシングサイト,フィッシングメール,フィッシング詐欺,メールヘッダー,リンクをクリックしない,危険,対策,常套手段,拡散希望,盗まれる,盗み取る,紛らわしいメール,英語のメール,詐欺,詐欺の手口,迷惑メール

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』「Action Required !」と来た件
Next
『詐欺メール』「国内発送 新型肺炎コロナウイルス防護用品、マスク、体温計を工場直販」と来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 022

『迷惑メール』今月の迷惑メールを並べてみた件

  AmazonとLINEばっかり なんか最近うちのサイト「迷惑メール ...

Thumbnail of related posts 087

『詐欺メール』「<重要>VJA 株式会社から緊急のご連絡」と、来た件

どの口が言う?! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的と ...

Thumbnail of related posts 172

『詐欺メール』続「【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について」と、来た件

なぜか箇条書きの本文 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...

Thumbnail of related posts 049

『詐欺メール』『東京電力エナジーパートナー』と、来た件

最近やけに多い東京電力エナジーパートナーからのメール スマホやタブレットが普及し ...

Thumbnail of related posts 160

『詐欺メール』「【重要】Amazonのご利用確認のお願い。」と、来た件

Amazonかニコスかどっちかにして ※ご注意ください! このブログエントリーは ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 104

2025年7月8日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『<‌ ‎MyJCB ‌>‌商‌品‌ご‌注‍文​内‎容‌受‍付‍の‍お‌知‏ら​せ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
Thumbnail of new posts 129

2025年7月8日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『【至急確認】ETC通行料金の未納が確認されました』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
Thumbnail of new posts 002

2025年7月7日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『【日頃の感謝を込めて】マルディブでの優雅な休日をご用意しました』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
Thumbnail of new posts 029

2025年7月7日 : 迷惑メール

『詐欺メール』ETCサービスから『決済情報更新のお願い』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
Thumbnail of new posts 021

2025年7月7日 : 迷惑メール

『詐欺メール』イオンカードから『7月ご請求額のお知らせ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP