『詐欺メール』「【SAlS0Nカード】口座の有効期限が切れました」と、来た件

セゾンカードを騙るフィッシング詐欺メールにご注意を
※ご注意ください!
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。

このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や
クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。
被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。

件名を変えただけで本文は流用

セゾンカードに成りすますフィッシング詐欺メールが急増しております。
昨日もこのようなメールをご紹介しましたが、私の所にも昨日から複数のメールが届いています。
そして今朝も…

本文の内容は、昨日ご紹介したメールと全く同じ文面です。
このメールの特徴的なのは、作者がよほどひねくれものなのか、件名や本文内の「SAISON」の文字が
いたずらに変えられていること。
昨日も書きましたが、件名や差出人の部分だと”I(アイ)”が”l(エル)”で書かれていたり

”O(オー)”が”0(ゼロ)”で書かれていたりします。

なぜこのようなことをしているのかは全く持って不明です。

では、このメールもプロパティーから見ていきましょう。

件名は
「[spam] 【SAlS0Nカード】口座の有効期限が切れました」
ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに「迷惑メール」フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。

差出人は
「”SAlS0Nカード ” <SAlS0N-support2@mcrkicx.cn>」
皆さんはご存じでしょうか?
この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。
ですから、ここは信用できない部分です。

「セゾンカード」さんには、”saisoncard.co.jp”って正規ドメインをお持ちです。
正規ドメインが有るのにそれ以外のこのようなでたらめなドメインを使ったメールアドレスで
ユーザーさんにメールを送るなんて信用問題に関わる大きな問題です。

ヘッダーソースから色々調べてみましたが、ドメインの持ち主などは昨日ご紹介したメール
全く同じなので今回は割愛させていただきます。


「セゾンカード」だったのに署名欄は「株式会社ジェーシービー」って?!

本文のフッター部分にある署名はこのように書かれています。

==================================
株式会社ジェーシービー
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 〒107-8686
※本メールは送信専用です。

ナビダイヤル0570-0044343980(TEL06-6445-3501)
お問い合わせは上のURLの、専用フォームよりお願いします。
==================================

お気付きでしょうか?
差出人は「セゾンカード」だったのに署名欄に書かれている社名は「株式会社ジェーシービー」
「東京都港区南青山5-1-22」もJCBさんの住所。

そしてナビダイヤルの電話番号「0570-0044343980」はご覧の通り、三井住友カードさんのもの。

「06-6445-3501」って番号も同様です。

きっと、複数のフィッシング詐欺メールを作成していて差出人を混同しちゃっているのでしょうね。


まとめ

件名や本文インある「SAISON」の文字が変えられているのは、きっといたずらな遊び心でやっているもの
だと思います。
確認したところリンク先の詐欺サイトは現在も運営されていますのでご注意ください。

恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールカテゴリの最新記事