『ホームネットワーク』家族で録画共有

この記事は約3分で読めます。

★脱・パソコン依存★

PCに地デジチューナーを取付け録画をするようになったのはいつのこと
だっただろうか。

私の場合、5年程前にバッファローのUSBワンセグチューナーが最初。
受信状態の悪い中、ノートPCの小さな画面で目をシバつかせながら
見ていたものでした。

当時のそれは今と比較するとかなり高価で、ワンセグのくせに現在の約10倍程の
10000円
前後で販売されていたと記憶しています。

(最近は、ショップで海外製品ながら980円などと破格で廉売されています・・・)
これ、去年の入院時にかなり重宝しましたけどね。。。
あれから、メーカーを変えつつ「やれBSも録画したい」だとか「○×抜き」が
したいだとか、
はたまた「PCI-Expressがいい」だとかでパソコン用に3台ほど買い
換えました。

使い勝手は一長一短で地デジ用として最初に購入したバッファローのUSBタイプの
ものは
BSチューナーが内蔵されておらずに短命。

2台目はリモコン付きと価格に負けて購入したSKnetのチューナーでしたが、
値段相応の
使い勝手でしたが「○×抜き」可能だったので重宝しました。

3台目はIO-DATAの「GV-MVP-KZ」で、BSチューナーが付いたものでした。
添付ソフトにホームネットワークサーバーが同封されており、かなり期待して
購入しました。
優待特典のホームネットワーククライアントソフトも購入し活用
しましたが、エラーが頻発。

アップデートしたりマシンを入替え環境を変更したりなどかなり苦慮しましたが、
改善の
見込みなしと判断し、4台目としてPCI-Expressのものに変更。

これはWindowsメディアセンターを利用して録画再生を行うもので、番組表が
見難く録画
予約に煩わしさを感じ、殆ど使わずお蔵入り…

ここまでいくらかけたのだろう。。。想像すると鳥肌が立ちます・・・あれから約半年、先日買換えた居間のレコーダーにホームネットワーク配信
機能があり
寝室のテレビで視聴してみたのですが、見れる番組と見れない番組が
あって、殆どが後者。

やはり、パソコン録画の復活が必要か・・・
しかし、ふと「パソコンで録画するメリットって何だろう?」と考えてみる。
ホームネットワークが一般化した今の時代、これと言って見当たらないのに
気付いたのです。

それに、ハードディスクも大容量化し値段もこなれ割と安価に手に入るように
なったし、
USB接続だから、複数台のハードディスクを使えば相当量のものが
録画可能になります。

それなら「脱・パソコン依存」だってことになり、今回IO-DATAの「HVT-BCT300L
購入してみました。

IO-DATAの品物に関しては以前のPC用チューナーでもあまり信頼してませんし、
価格COMのHVT-BCT300Lのクチコミ」でもかなり酷評されていますが、
使い勝手等を
考えあえてチョイスした次第です。

寝室のDVDレコーダーが最近不調だったためこれを入替えることとし、昨晩早速設置。
一応前知識を仕込み、録画用にと1TBのHDDを用意していたためサクサクと接続と設定を
完了し、視聴中の番組を何分か録画してみる。
番組表の動作はかなりかったるいですが、番組表の更新に15分以上かかったPC用に
比べれば御の字。
録画した番組を居間のテレビでホームネットワーク越しで視聴してみる。
自宅LANを1000BASEで再構築したこともあり特に問題なく手元に録画されている
ように
普通に再生。

今度は、見れたり見れなかったりしてた居間のレコーダーでの録画をホームネット
ワーク
越しに「HVT-BCT300L」で再生してみると今回は全部視聴可能でした。

前評判に反し、今のところエラーなどの発生もなく使えています。
今朝、かなりの番組を録画予約しておきましたので暫く様子を見て、近々にここで
また忘記を
残したいと思います。
by heart
タイトルとURLをコピーしました