『詐欺メール』「あなたのアカウントは停止されました」と来た件

最後の締め文句が何故かカッコいい! |
!ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介ししています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中にあるリンクをクリックしないでください! リンクは当該サイトを装った偽サイトへ誘導で、最悪の場合、詐欺被害に遭う可能性があります。 ですから絶対にクリックしないでください! どうしても気になると言う方は、ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを お使いになってログインするように心掛けてください! ”.top”は詐欺サイトに使われがち これは事務所のメールサーバーに迷子として届いていたメール。 例によってAmazonのなりすましです。 今前dにも「サインインが検出されました」というタイトルのメールは何度かご紹介して きましたが、今回のは少しだけ中身の本文が違っているので改めてご紹介することに。 差出人:「Amazon.co.jp」 ヘッダーソースで確認すると、”Return-Path”は”emlejhc@jvhd.hk” ”Message-ID”は”008a41f607af$cba036da$0dcac6da$@jvhd.hk” と、どちらもドメインは”jvhd.hk” ”.hk”は今話題の香港のトップレベルドメインです。 件名:「[spam] サインインが検出されました」 [spam]はメールサーバーで刻印された迷惑メールを示す警告の印です。 うちのサーバーは自動振り分けじゃなくてこうやってスタンプを刻印して送ってきます。 ヘッダーで確認したリンクボタンの接続先URLは  (↑画像ですのでクリックしても繋がりませんのでご安心を) このURLにあるドメインについて調べると、持ち主は”Registrant Country: CN”となって いるので、申請国は中国。 そして申請日は”2020-09-07”となっているので取得したばかりです。 因みに”お名前.com”で取得すると料金はこんな感じ。  年間499円なら使い捨てても苦にはなりませんね。 経験上、”.top”ドメインはヤバいサイトでよく使われている気がします。 メールにしろウェブサイトにしろドメインには注意を払いたいですね! でたらめばかりの内容は誰も信じませんよ では、本文です。  まず真っ先に私が気になったのは”宛名” そう、普通メールの頭には”○○様”って宛名があるはず。 宛名が無いのはこちらの情報をメールアドレスしか知らないって証拠です! 宛名の無い物や”お客様”などと抽象的に書かれてる宛名のメールは怪しいのでご注意を!! 見出しは「あなたのアカウントは停止されました」 っと、いきなりですね(汗) 件名は「サインインが検出されました」だったので検出されただけかなと思うと アカウント停止ってあまりに強引過ぎませんか? それに、新しいデバイスからサインインがあったからってアカウントをロックしますか? 「誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。」 なぜ勝手に他人と決めつけられるんでしょうか? 根拠が何も書かれてないのでこんなメール誰も信じませんよ!! アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。 それ以外の場合、あなたのアカウントは永久ロック。 | このメールって、ケチの付け所満載なんですが… 上の箇所はアカウントを更新してくれと書かれていますが、「24時間前」ってどういう意味? 過去に戻って更新しろって事? 全く意味が分かりません… そして最後は突然の”永久ロック”(汗) すさまじく上からですねぇ~ いきなりパシャンと「閉店ガラガラ」っすか。 と言う事は、もう二度とアカウントは復旧できないんでしょうか? このメールの最後にある「確認用アカウント」ってボタン。 これもまた意味不明なんですが、これ以外の”Amazon.com”や”Amazon.co.jp”と書かれた 箇所のリンク先は”.com”や”.co.jp”に関わらず全てが日本の正規アマゾンのサイトにリンク していました。 「確認用アカウント」と書かれたリンク先は前にも書いたように  だったんですが、やはり使い捨てドメインが表すように既にトンズラした後のようで 繋がりませんでした。  「あなたのアカウントは永久ロック」 最後の終わり方が決め台詞のようでカッコいい気もしますね(笑) それに引き換え本文と言えばずさんな内容。 これで引っ掛る人っているんでしょうか? |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切! そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し 防御することが大切です。 丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*) |